ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2017年 07月 27日

木谷沢散策

22日(土)、「ベタ踏み坂」(江島大橋)を車で走った後は、奥大山の木谷沢散策道を歩いた。
とても綺麗な渓流で、苔むした石の間を流れていた。
木谷沢散策_c0116915_0281584.jpg




Pm2:26
ここから、木谷沢散策道。
木谷沢散策_c0116915_0294698.jpg


木谷沢散策_c0116915_030669.jpg


木谷沢散策_c0116915_0303187.jpg


木谷沢散策_c0116915_0305190.jpg


木谷沢散策_c0116915_031615.jpg


木谷沢散策_c0116915_0312238.jpg


木谷沢散策_c0116915_0314233.jpg


木谷沢散策_c0116915_0321222.jpg


木谷沢散策_c0116915_0322949.jpg


木谷沢散策_c0116915_0324526.jpg


ヤマアジサイ。
木谷沢散策_c0116915_03333100.jpg


木谷沢散策_c0116915_0335125.jpg


シャクトリムシ。
木谷沢散策_c0116915_0341350.jpg


渓流から、水蒸気があがっていた。水はとても冷たかった。
木谷沢散策_c0116915_0351644.jpg


木谷沢散策_c0116915_0353293.jpg


木谷沢散策_c0116915_0354851.jpg


クサアジサイ。
木谷沢散策_c0116915_036995.jpg


イラクサ。
木谷沢散策_c0116915_0374672.jpg


大きな岩を抱いた木。
木谷沢散策_c0116915_0381554.jpg


そのアップ。
木谷沢散策_c0116915_0384110.jpg


その木を横から。
木谷沢散策_c0116915_039473.jpg


そのアップ。
木谷沢散策_c0116915_0392440.jpg


木谷沢散策_c0116915_0394128.jpg


倒木。
木谷沢散策_c0116915_0401099.jpg


木谷沢散策_c0116915_0402516.jpg


木谷沢散策_c0116915_0404338.jpg


木谷沢散策_c0116915_040591.jpg


木谷沢散策_c0116915_0411465.jpg


木谷沢散策_c0116915_041301.jpg


木谷沢散策_c0116915_0414932.jpg


木谷沢散策_c0116915_042637.jpg


木谷沢散策_c0116915_0422979.jpg


木谷沢散策_c0116915_042585.jpg


木谷沢散策道に入るところの風景。
木谷沢散策_c0116915_0434542.jpg


木谷沢散策_c0116915_0435936.jpg


車はこの駐車場に停めたのだった。
木谷沢散策_c0116915_044372.jpg

奥大山 江府町御机 木谷沢渓流
2017年7月22日(土)

3時前には帰って来たので、約30分くらいの散策だった。
細かい霧と言うか?マイナスイオンを浴びて、とても気持ちのいい散策だった。
サントリーの奥大山のCMにも、出て来るところらしい。

by marouje6475 | 2017-07-27 23:57 | 自然 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 曇りのち激しい雨、夕方、豪雨      晴れたが。。 >>