今朝は外-3℃、台所11℃。
いいお天気になった。
8時25分に出て、湯の山温泉の駐車場へ。
9時集合だったが、早く着いた。7人で、岩渕山~感応山縦走だった。
2台の車で、石が谷峡近くの丸子山憩の森駐車場に移動して、そこから、歩いて登山口へ。
9時半頃から、登り始めた。
岩淵山から見た、雪のある山々。
Am11:00
岩々を登るのが楽しかった♪
781.3mピーク。
馬の背。
雪とワカンの足跡?
感応山山頂。
感応山からの眺め。
感応山から、湯の山。
湯の山温泉館のところには、3時10分に降りて来た。

広島市佐伯区湯来町菅沢 和田
岩淵山~感応山
2017年2月25日(土)
岩淵山山頂辺りでは、粉雪が降り、冷たい風が吹いた。
湯の山に降りた時には晴れていた。
岩々はスリルと冒険で楽しかった♪
2015年5月30日に登ったのは、
こちら。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-26455659"
hx-vals='{"url":"https:\/\/marouje.exblog.jp\/26455659\/","__csrf_value":"225decb842ab9778501fcf36c7cb8efa18e4e8229a174b0c0b47c6b39a43690b89561a90f3c91413739b0cfed9842a10d05f77bc21120d7a88506cad0c8ac424"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">