今朝は外3℃、台所14℃。
いいお天気になった。
午前10時から、湯来南公民館で、「お正月用寄せ植えづくり」に参加。
わたしが作った完成品。
今朝の湯来南公民館。
Am9:51
実習室であった。
寄せ植えの材料。
ガーデンシクラメン、コニファーウィルマ、葉牡丹。
斑入りヤブコウジ、プリムラ・ジュリアン。
職員さんが、講師の石田先生を紹介。
講師の石田先生。79歳。
植木鉢の底に、まず、ごろ石を敷く。
植木鉢、4つ足がある時は、正面から2つ足が見えるように。(3つの場合は、1つ見えるように。)
先生の見本が完成!
わたしが作った完成品。
先生に手直しして貰いに行った時、上手にできたと褒めて貰い、嬉しかった♪ (*^^*)v
終わりの挨拶。

広島市佐伯区湯来町伏谷
湯来南公民館
2016年12月2日(金)
参加者は、職員さん2人と合わせて、11人だった。
友達2人と申し込んだのだが、1人は風邪の熱が出て来られず。
先生が作られた完成品を帰りに持って行ったのだった。
素敵な寄せ植えができ、行って良かった♪ (*^^*)v
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-26197366"
hx-vals='{"url":"https:\/\/marouje.exblog.jp\/26197366\/","__csrf_value":"b8bf94ad18aa40728213640ac74ee37cd2543fa263c54e639f2f9babb54c03626aea031c9d6accac037d0bb35df8021dab6e34dc856a48386a6a04b4232bdad3"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">