ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2016年 10月 31日

宇宙芋(エアーポテト)

今朝は外10℃、台所17℃。
今朝は晴れたが、すぐに曇った。

昨日、夫が畑から収穫した、宇宙芋(エアーポテト)
巨大むかごなのだった。
一番大きいのが、314g、次が152g、140g、130g、64g、59g、56g、52g
宇宙芋(エアーポテト)_c0116915_072895.jpg

2016年10月30日(日)撮影



枝についているのは、10月2日に撮っていた。
宇宙芋(エアーポテト)_c0116915_085546.jpg


宇宙芋(エアーポテト)_c0116915_092394.jpg


宇宙芋(エアーポテト)_c0116915_09383.jpg

10月2日撮影

むかごは、それから、かなり、巨大化したみたいだ。
30日、小アジを天ぷらにする時、天ぷらにしてみたが、あまり癖のない味だった。

今日は、一日中、曇りだった。
夕方から、雨が降った。
2016年10月31日(月)

宇宙芋は肉じゃが風に煮た方が美味しいような気がする。

by marouje6475 | 2016-10-31 23:57 | 食べ物 | Trackback | Comments(2)
Commented by あつまれ at 2016-11-03 21:38
お久しぶりです。
宇宙芋が巨大むかごだと聞いて、地下には芋ができるのかどうか気になりました。
Commented by marouje6475 at 2016-11-05 00:25
あつまれさん!こんばんは♪(^_^)/
「地下の芋自体はそれほど大きくならないのでプランターでも栽培できます。」と書いてあるところがありましたよ!
地下にも芋ができるみたいですね!
わたしは、巨大ムカゴの方を友達に貰って、いつ食べようか?と迷っていたら、芽が出て来て、おばあちゃんに植えて貰ったら、次の年にたくさんでき、増えたのです。
肉じゃが風に煮たら、美味しいみたいです。 (*^^*)v
名前
URL
削除用パスワード


<< 佐伯区民文化センター&五日市中央公園      夫の釣果 >>