ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2015年 01月 25日

北広島宝探し講座5 その3

北広島宝探し講座5、「冬の八幡高原、氷と雪の世界」の続き。。
八幡のヤドリギ。
その2はこちら
北広島宝探し講座5 その3_c0116915_0164591.jpg
E-M1 12-40mm



北広島宝探し講座5 その3_c0116915_0171698.jpg


北広島宝探し講座5 その3_c0116915_0173484.jpg


山麓庵。
北広島宝探し講座5 その3_c0116915_0185250.jpg


山麓庵のつらら。
北広島宝探し講座5 その3_c0116915_0191780.jpg


同じく山麓庵。
北広島宝探し講座5 その3_c0116915_0194490.jpg


大歳神社。
北広島宝探し講座5 その3_c0116915_0201333.jpg


北広島宝探し講座5 その3_c0116915_0203111.jpg


八幡ハイランド191のスキー場のレストランでお昼を食べた。
シーフードランチ。
北広島宝探し講座5 その3_c0116915_0211885.jpg
STYLUS XZ-10

食べながら、眺めたスキー場のゲレンデ。
北広島宝探し講座5 その3_c0116915_0215961.jpg
E-M1 12-40mm

北広島宝探し講座5 その3_c0116915_0221493.jpg


北広島宝探し講座5 その3_c0116915_0222895.jpg


レストランに飾ってあった。
北広島宝探し講座5 その3_c0116915_0225658.jpg

北広島町芸北
1月22日

スキーは見たり、写真を撮るより、滑る方が好きかも?
もう、15~6年もスキーをしていないわたしだった。
夫が釣りをしだして、全くスキーに行かなくなり、ガッカリなのだった。
晴れた日にリフトで登って見る風景は、それは見事で、綺麗で感動したのだった♪
あの感動をもう1度!とは、思うのだが。。。
ゲレンデを見た途端、思い出してしまった。
この日は、雨で雪のコンディションは、全く良くなかったが。。
雪景色をうまく撮るには、スノシューが必要かも?とも思った。
今回、スノシューズとスパッツは役立ったので、良かった♪ (*^^*)v

by marouje6475 | 2015-01-25 00:28 | 風景 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 五日市駅とその周辺      御正忌 >>