ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2014年 11月 17日

ノルディックウォーキングに参加

女鹿平温泉クヴェーレ吉和主催のノルディックウォーキングに参加した。
殆どの人が、宮内串戸駅に8時50分に集合して、マイクロバスに乗り来たのだが、わたしは車で直接、クヴェーレ吉和に着いた。
その場合、9時50分までに行けば良かった。
龍頭峡をノルディックウォーキングするのであった。
ノルディックウォーキングに参加_c0116915_01897.jpg
STYLUS XZ-10



クヴェーレ吉和の中で、ノルディックウォーキングのポールを先生から受け取る。
ノルディックウォーキングに参加_c0116915_0203177.jpg


クヴェーレ吉和から、マイクロバスに乗って、龍頭峡の途中まで行った。
25分かかった。
ノルディックウォーキングに参加_c0116915_020565.jpg


ノルディックウォーキングに参加_c0116915_021885.jpg


先生から、いろいろ説明があった。
参加者は17人で、女性16人、男性1人だった。
講師に職員さん2人で、合計20人、マイクロバスに乗って行った。
ノルディックウォーキングに参加_c0116915_021359.jpg


講師は杉田先生。
ノルディックウォーキングに参加_c0116915_022767.jpg


ノルディックウォーキングに参加_c0116915_0222057.jpg


ノルディックウォーキングに参加_c0116915_0224053.jpg


ノルディックウォーキングに参加_c0116915_0225493.jpg


ノルディックウォーキングに参加_c0116915_023773.jpg


出発!先頭は、職員のKさん。
ノルディックウォーキングに参加_c0116915_0234673.jpg


ノルディックウォーキングに参加_c0116915_02561.jpg


ノルディックウォーキングに参加_c0116915_0252023.jpg


ノルディックウォーキングに参加_c0116915_0253641.jpg


ノルディックウォーキングに参加_c0116915_0255176.jpg


ノルディックウォーキングに参加_c0116915_026749.jpg


ここの水場で、滑って転んだ方があった。
ノルディックウォーキングに参加_c0116915_0264957.jpg


第1の滝。
ノルディックウォーキングに参加_c0116915_0272252.jpg


第2の滝。
ノルディックウォーキングに参加_c0116915_0274285.jpg


ノルディックウォーキングに参加_c0116915_0275620.jpg


滝だけを撮った。
ノルディックウォーキングに参加_c0116915_028171.jpg


ノルディックウォーキングに参加_c0116915_0282941.jpg


観光客の方々。
ノルディックウォーキングに参加_c0116915_029089.jpg


ノルディックウォーキングに参加_c0116915_0291394.jpg


参加されたみなさん。
ノルディックウォーキングに参加_c0116915_0294216.jpg


ノルディックウォーキングに参加_c0116915_0295516.jpg


ノルディックウォーキングに参加_c0116915_0301140.jpg


ノルディックウォーキングに参加_c0116915_030239.jpg


ノルディックウォーキングに参加_c0116915_0304287.jpg


綺麗なもみじ。
ノルディックウォーキングに参加_c0116915_031378.jpg


ノルディックウォーキングに参加_c0116915_0311682.jpg


ノルディックウォーキングに参加_c0116915_0312947.jpg


龍頭ハウス。温泉がある。
ノルディックウォーキングに参加_c0116915_0315716.jpg


帰って、クヴェーレ吉和のレストランで食事。
ご馳走だった♪
ノルディックウォーキングに参加_c0116915_0324165.jpg

広島県山県郡安芸太田町筒賀 龍頭峡
廿日市市吉和 クヴェーレ吉和
11月16日

気温が低かったからか?そんなに汗はかかなかった。
紅葉もところどころ残っていて、楽しめた。
滝まではそんなにしんどくなかった。
ノルディックウォーキングは初めてだったが、参加して良かった♪ (*^^*)v

温泉に入ろうかと思っていたが、結局、ウッドワン美術館に入館した。
食事付き、温泉又はウッドワン美術館入館券付で、4,000円だった。

by marouje6475 | 2014-11-17 00:25 | スポーツ | Trackback | Comments(4)
Commented by 柳瀬 at 2014-11-25 09:56 x
ノルディックウォーキングでご一緒させてもらった、5人組みのうるさいおばさんの一人です(笑)
最初服装の事をちらっと聞かれた者ですが覚えてらっしゃいますか?
お友達がブログ見つけて教えてくれました!
たくさんの素敵な写真見せていただきました〜こうしてみると晩秋だったとはいえ紅葉きれいですね〜🍁
私達もいい記念になり満足してました!

またノルディックウォーキングしたいな〜✨
Commented by marouje6475 at 2014-11-25 23:46
柳瀬さん!こんばんは♪(^_^)/
ブログご覧いただき、ありがとうございます♪
お友達がブログ見つけてくださったとは?嬉しいです♪
おばさんではないでしょ?
中学生とカップルの次に、若い方々でしたよ! (*^^*)/
龍頭峡は、ホント!残った紅葉が綺麗でしたね!
滝までの道もそんなに険しくなくて良かったです。
ノルディックウォーキング初めてでしたが、ハマりそうでした♪
竜王公園の体験会とか良さそうです。
それから、わたしがハマりそうなのは、mixiの山ヨガです!
ノルディクウォーキングで、また、お会いできるといいですね?
他のみなさんによろしくお伝えくださいね♪
Commented by 柳瀬 at 2014-11-28 18:34 x
山ヨガされてるんですね〜
ブログでも拝見させていただきました😉
私も運動は好きで、ヨガもした事ありますが、山ヨガ気持ち良さそうですね〜✨
素敵な生活送られてるな〜と思いました。

またブログ楽しみに拝見させていただきますね〜💓
Commented by marouje6475 at 2014-11-29 00:16
柳瀬さん!こんばんは♪(^_^)/

またまた、コメントありがとうございます♪
山ヨガは1回行っただけですが、室内でやるのより開放的で気持ち良かったです♪
いつものヨガは、佐伯区民文化センターの火曜午前に行っています。
そこは6年くらい続けています。
もう、ヨガは通算20年近いくらいしています。
次の山ヨガは12月1日です。

柳瀬さんは、ランニングされてるのですよね?
ノルディックウォーキングの時、はつらつとされていました(^_-)ネッ☆
ブログご覧いただき、ありがとうございます♪
名前
URL
削除用パスワード


<< オオホシカメムシ      女鹿平温泉クヴェーレ吉和 >>