早朝の
初松茸が多量だったので、8時20分に家を出て、今度は親戚の山へ、途中まで軽トラに乗り2人で行った。
山へ上るまでの入口付近。夫は鎌を持ってイバラなどを刈りながら進んだ。

STYLUS XZ-10
途中にホウキタケ(別名ネズミタケ)
同じくホウキタケ。
ずーっと進んでいき、割と上で、夫が、小さな小さな松茸を見つけた。
その隣にもあり、2本だった。
それを掘ると。。
その2本の少し上に1本あるのを、またしても、夫が見つけた。
掘ると。。
他に見ても、無くて、下山!
たぶん、毒キノコ。
帰って、とった3本を測ると、合計81gだった。小さいので仕方なし。
早朝撮ったのと同じザルで撮ると、こんなに小さい。

9月27日
生えてるのを見る事ができたのは、良かったが、自分で見つけられず、残念!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-22672928"
hx-vals='{"url":"https:\/\/marouje.exblog.jp\/22672928\/","__csrf_value":"bd1d27dfc7778629d519cbb6044b2ccbc44ef261b98a6d58245060fab688956efa48d7dd6e3c43cc45a2a38319fe7e81f29ce6b5776aebb695b29c6a37818980"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">