今朝は外21℃、台所24℃。
今朝は曇っていたが、台風が過ぎ、そのうち、晴れそうな感じだった。
千代田舞ロード8時45分集合で、北広島宝探し講座の写真教室があった。
7時40分に家を出た。
参加者は14人で、観光協会の人2人と先生の合計17人で、マイクロで移動しながら撮った。
まず、芸北の八幡原へ移動して、山野草の撮影だった。

E-M1 12-40mm
講師の紺野先生。

STYLUS XZ-10
八幡原湿原へ。

E-M1 MMF-3 50mmMacro+EC-14
シロヨメナ。別名 ヤマシロギク。
トリカブトの花。
アザミの一種。
アケボノソウ。
ツリフネソウ。
紅葉。
サラシナショウマ。
ツリガネニンジン。

STYLUS XZ-10
マツムシソウ。

E-M1 12-40mm
雨がたくさん降るので、あずまやで、雨宿り。

STYLUS XZ-10
ノリウツギ。

E-M1 MMF-3 50mmMacro+EC-14
ゲンノショウコ。
ツリフネソウ。
エゴノキの美。
ノブドウ。
ツルリンドウ。

北広島町八幡原
9月25日
晴れると思ったら、予想外にたくさん雨が降った。
雨の写真教室に参加したのは、わたしは2回目だった。
続く。。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-22662417"
hx-vals='{"url":"https:\/\/marouje.exblog.jp\/22662417\/","__csrf_value":"b0530120f271209f2e8c28ef5789c66dc6478c2cb055cbdfc3d641eac574a881b50bc9756eed9cfcbe8f644de38ff6288397dc22938cfd8991a7785932700342"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">