1月16日に、古民家SATOYAMAで、
「いっちゃんねるの官足法の足揉みワークショップ」に参加!
その後の記事を書いたが、更に、その後 2を。
16日に買った、官足法の赤棒。
これで、膝の裏や、すねの外側に張っている筋肉や、ふくらはぎを揉むのである。
それから、リンパの反射区なども。。
らくだの瘤みたいな突起が、役割を果たすようだ。

E-620 ZD14-54mm
それから、自分の弱点が分かった!
足裏に痛い所はあるが、更に痛い所を見つけた。
内くるぶしの下辺りや、アキレス腱の下辺りのくぼみが痛いのだった。
外くるぶしの下辺りや、アキレス腱の下辺りのくぼみの痛い!
右側も同じように。。
右側の外くるぶしなどは一番痛い!(/_;)
くるぶしらしくなく、ブヨブヨしているのだった。(T_T)
早めに見つかって良かったと言うべきか?

1月30日
痛い所を揉み続けたら、冷え症も軽くなるかもしれないので、頑張ろうと思う! (*^^*)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-21579054"
hx-vals='{"url":"https:\/\/marouje.exblog.jp\/21579054\/","__csrf_value":"5ac5b2034385ffa3fa87ffd097b603088164d9dc44200bc21bd00aab24ddc908a9ee4d6227bf5ca6801dc79264c3af0799075d0a17643fdcdeb319736714f455"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">