ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2014年 01月 31日

官足法 その後 2

1月16日に、古民家SATOYAMAで、「いっちゃんねるの官足法の足揉みワークショップ」に参加!
その後の記事を書いたが、更に、その後 2を。
16日に買った、官足法の赤棒。
これで、膝の裏や、すねの外側に張っている筋肉や、ふくらはぎを揉むのである。
それから、リンパの反射区なども。。
らくだの瘤みたいな突起が、役割を果たすようだ。

官足法 その後 2_c0116915_082874.jpg
E-620 ZD14-54mm




それから、自分の弱点が分かった!
足裏に痛い所はあるが、更に痛い所を見つけた。
内くるぶしの下辺りや、アキレス腱の下辺りのくぼみが痛いのだった。
官足法 その後 2_c0116915_0133668.jpg


外くるぶしの下辺りや、アキレス腱の下辺りのくぼみの痛い!
官足法 その後 2_c0116915_015299.jpg


右側も同じように。。
官足法 その後 2_c0116915_0153234.jpg


右側の外くるぶしなどは一番痛い!(/_;)
くるぶしらしくなく、ブヨブヨしているのだった。(T_T)
早めに見つかって良かったと言うべきか?
官足法 その後 2_c0116915_0161446.jpg

1月30日

痛い所を揉み続けたら、冷え症も軽くなるかもしれないので、頑張ろうと思う! (*^^*)

by marouje6475 | 2014-01-31 00:18 | 健康 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 北東の風景      霧 >>