ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2013年 08月 29日

ホソモンツヤゴミムシダマシ

笹の葉っぱに、ゴミムシダマシのような甲虫が、1頭止まっていた。5mmくらい。
帰って調べたら、ホソモンツヤゴミムシダマシのようだ。
ホソモンツヤゴミムシダマシ_c0116915_23133956.jpg
E-620 50mmMacro+EC-14




ホソモンツヤゴミムシダマシ_c0116915_2314233.jpg


お尻の方から。
ホソモンツヤゴミムシダマシ_c0116915_23144052.jpg


ホソモンツヤゴミムシダマシ_c0116915_23152518.jpg
E-620 50mmMacro+EC-14(トリミング)

ホソモンツヤゴミムシダマシ_c0116915_23154476.jpg

西の林縁
8月29日

どうやって名前を調べたかと言うと。。
山渓フィールドブックス6「甲虫」 山と渓谷社 という図鑑を見ると、似たようなので、フタモンツヤゴミムシダマシと言うのがあり。
ネットで、画像検索してみると、ホソモンツヤゴミムシダマシに、たどり着いたのだった。(^_^)v

by marouje6475 | 2013-08-29 23:16 | 甲虫 ゴミムシダマシ | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< オオシロオビゾウムシ      神社の西の風景 >>