ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2013年 08月 04日

ミヤマクワガタ 雌♀

今朝は外24℃、台所25℃。
今朝は曇っていた。
朝8時から、女性は、空き缶・ゴミ拾いだったので、行った。
男性は集会所の大掃除だったので、夫が行った。
終わって帰ろうとすると、集会所近くの溝に、クワガタの雌♀が居るのを夫が見つけ、連れ帰った。
帰って、メスのクワガタの見分け方を見たら、ミヤマクワガタの雌♀みたいだ。
黒くてツヤツヤして、32mmだった。
玄関先で撮影。
左前脚の先が欠けてるみたいだ。
ミヤマクワガタ 雌♀_c0116915_23513644.jpg
E-620 50mmMacro+EC-14





ミヤマクワガタ 雌♀_c0116915_23523026.jpg


ミヤマクワガタ 雌♀_c0116915_23524756.jpg


ミヤマクワガタ 雌♀_c0116915_2353059.jpg


ミヤマクワガタ 雌♀_c0116915_23531339.jpg

広島市佐伯区湯来町
8月4日

by marouje6475 | 2013-08-04 23:53 | 甲虫 クワガタムシ | Trackback | Comments(2)
Commented by ジョナサン@^~~~^@ノシ at 2013-08-05 14:13
クワガタいいですな@^~~~^@ 最近近所で見た虫と言えばゴキゴキ君しか居ないワン^~~~~~^;;
Commented by marouje6475 at 2013-08-05 22:57
ジョナサン!
こちらにも、ありがとう♪
このクワガタはキレイだったので、新成虫かも?
うちにはゴキは居ないので、真っ黒いのは何年も見てないです。
反対に、薄茶を外で見ます。
モリチャバネゴキブリですが。。(^^;
名前
URL
削除用パスワード


<< 百日紅 (さるすべり)      盆踊りの練習 >>