ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2013年 06月 30日

女子畑(おなごばた)の田んぼ

安芸津へ行った帰りに、女子畑(おなごばた)の田んぼを撮った。

☆facebookで、なぜ?女子畑なのか?質問があり、わたしにも分からなかったので、検索してみたら、次のブログが出て来た!

健康ウォーク ~女子畑を歩こう~ ←クリックしてご覧ください。
ここに、昔は、好畑村(よしばたむら)だったと出て来る。
「好」が、離れて、「女子」になったらしい。
質問されて、わたしも疑問解決になった。ありがとうございました♪ ( ^.^)( -.-)( _ _)
女子畑(おなごばた)の田んぼ_c0116915_22335416.jpg
E-620 ZD14-54mm



女子畑(おなごばた)の田んぼ_c0116915_2234205.jpg


田んぼを撮っていると、この監視カメラが、作動し、ゴミを捨てないようにと喋るので煩い!┐('~`;)┌
「ハイ!ハイ!分かっています!」と言いながら、撮ったのだった。
女子畑(おなごばた)の田んぼ_c0116915_22345171.jpg

呉市安浦町女子畑作
6月29日

ここに、フィリピンからお嫁に来てる人と安芸津で出産した時、知合いになったのだが、年賀状のやり取りだけでなかなか再会できないのだった。
まぁ、実家にも滅多に行かないし。。``r(^^;)

女子畑は、安浦町にあり、安芸津町の隣町だが、合併で、呉市になった。
安芸津町は、合併で、東広島市になった。
昔は、同じ豊田郡だったのだ。

by marouje6475 | 2013-06-30 22:39 | 風景 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 花蔓草(はなづるそう)      シオヤアブ 雌♀ >>