ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2013年 06月 25日

「江戸の湯来を歩く」~湯の山編~モニターツアー その4 (午後その2)

6月22日の「江戸の湯来を歩く」~湯の山編~モニターツアー 午後の部は長く、まだ、続いた。
山に登ったり、降りたり、アップダウンで、へとへとになり、たらたらの滝を途中まで行って見る予定が、YMCAコンフォレスト湯来の上の方に、チラリと見える、たらたらの滝を見た事で終わりにした。

「江戸の湯来を歩く」~湯の山編~モニターツアー その4 (午後その2)_c0116915_0195863.jpg
E-620 ZD14-54mm



「江戸の湯来を歩く」~湯の山編~モニターツアー その4 (午後その2)_c0116915_0213337.jpg


姫蔓蕎麦(ひめつるそば)の花が咲いていた。
「江戸の湯来を歩く」~湯の山編~モニターツアー その4 (午後その2)_c0116915_0222079.jpg


水の流れ。
「江戸の湯来を歩く」~湯の山編~モニターツアー その4 (午後その2)_c0116915_0225957.jpg


橋を渡り、水内川の南へ。
「江戸の湯来を歩く」~湯の山編~モニターツアー その4 (午後その2)_c0116915_0234882.jpg


「江戸の湯来を歩く」~湯の山編~モニターツアー その4 (午後その2)_c0116915_024567.jpg


「江戸の湯来を歩く」~湯の山編~モニターツアー その4 (午後その2)_c0116915_0243043.jpg


「江戸の湯来を歩く」~湯の山編~モニターツアー その4 (午後その2)_c0116915_025139.jpg


「江戸の湯来を歩く」~湯の山編~モニターツアー その4 (午後その2)_c0116915_0251940.jpg


南から、クワハウスなどの風景を撮った。
「江戸の湯来を歩く」~湯の山編~モニターツアー その4 (午後その2)_c0116915_0283991.jpg
E-620 ZD8mmFisheye

「江戸の湯来を歩く」~湯の山編~モニターツアー その4 (午後その2)_c0116915_029362.jpg


NPO法人湯来観光地域づくり公社の守下さんの帽子にトンボが止まった。
「江戸の湯来を歩く」~湯の山編~モニターツアー その4 (午後その2)_c0116915_0294489.jpg
E-620 ZD14-54mm

「江戸の湯来を歩く」~湯の山編~モニターツアー その4 (午後その2)_c0116915_0305453.jpg


守下さんが歩いても、トンボは帽子の上で、タケコプターのように止まっていた。
「江戸の湯来を歩く」~湯の山編~モニターツアー その4 (午後その2)_c0116915_031566.jpg


4分くらいも止まっていた。
捕まえた昆虫を捕食していた。
「江戸の湯来を歩く」~湯の山編~モニターツアー その4 (午後その2)_c0116915_0373210.jpg


帽子を脱いだ守下さん。
帰って調べたら、オナガサナエの雌♀だった。
以前撮った、雄♂はこちら
この後、オナガサナエは飛んで行った。
「江戸の湯来を歩く」~湯の山編~モニターツアー その4 (午後その2)_c0116915_0341944.jpg


畦道を登って行った。
「江戸の湯来を歩く」~湯の山編~モニターツアー その4 (午後その2)_c0116915_038397.jpg


くたくたになって、辿り着いたのは、お昼を食べた、ほたる茶屋。
「江戸の湯来を歩く」~湯の山編~モニターツアー その4 (午後その2)_c0116915_039155.jpg


アイスコーヒーで、水分補給。
「江戸の湯来を歩く」~湯の山編~モニターツアー その4 (午後その2)_c0116915_0393712.jpg


コーヒーが飲めないわたしは、オレンジジュース。
「江戸の湯来を歩く」~湯の山編~モニターツアー その4 (午後その2)_c0116915_04033100.jpg


汗だくだったので、水もとっても美味しかった♪
「江戸の湯来を歩く」~湯の山編~モニターツアー その4 (午後その2)_c0116915_1719778.jpg


この日、参加した人は、最初に、このセットが、貰えたのだった。
「江戸の湯来を歩く」~湯の山編~モニターツアー その4 (午後その2)_c0116915_0421436.jpg

広島市佐伯区湯来町和田
6月22日

一日中歩き、くたくたになったが、参加して良かった♪
畦道を歩くのは好きだし、歩いた事のない道からは、車を運転して通り過ぎるのとは、違った風景を見る事ができた♪ (^_^)v
今までとは違った、湯の山の魅力を知る事ができたのだった♪

10月に本番が、開催されるそうです!
みなさま!ぜひ、ご参加ください!(^_^)/

その1その2その3

by marouje6475 | 2013-06-25 00:47 | 風景 | Trackback | Comments(4)
Commented by あつまれ at 2013-06-30 16:33 x
お疲れ様!写真を拝見しただけでもハードさが伝わりました。
近所にたくさん生えている草が、ツルミゾソバだとわかってスッキリしました。
Commented by marouje6475 at 2013-06-30 20:54
あつまれさん!こんばんは♪
この日は晴れたので、汗だくになりました。``r(^^;)
写真撮ったり、小走りで他の人に追いついたり、結構、歩きました。
ごめんなさい、!正しくは姫蔓蕎麦でした。
うちの近所にもヒメツルソバはあるのですが、それは植えてあるみたいです。
明治時代にロックガーデン用の植物として渡来したそうです。
今では、野生化してるのも多いのかも?(・_・")?
Commented by あつまれ at 2013-07-04 19:03 x
ありがとうございます。ヒメツルソバ覚えておきます。
Commented by marouje6475 at 2013-07-04 22:25
(^_^)v
名前
URL
削除用パスワード


<< アブチロン      オナガサナエ 雌♀ >>