ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2013年 04月 28日

古江のリチャードで、ランチ

友達と12時予約で、「古江のリチャード」と言うお店にランチに行った。
古江のリチャードで、ランチ_c0116915_054895.jpg
E-620 ZD14-54mm



こちらが、看板。
古江のリチャードで、ランチ_c0116915_064750.jpg


2階に案内された。
階下は昆布や鰹節など、出汁の商品が置いてあった。
先客は4名の女性客。

まず、出て来たのが、小さなカップに入った出汁だった。
古江のリチャードで、ランチ_c0116915_23572695.jpg


次に、いろんな料理が入ったプレートが出て来た。
それぞれに出汁が効かせてあるお料理みたいだ。
古江のリチャードで、ランチ_c0116915_0203919.jpg


古江のリチャードで、ランチ_c0116915_23583767.jpg


それから、魚の形をした器に入った茶わん蒸し。
木の芽と桜の花が乗っていた。
古江のリチャードで、ランチ_c0116915_23592247.jpg


おでん。
古江のリチャードで、ランチ_c0116915_23593974.jpg


梅の入ったうどん。
古江のリチャードで、ランチ_c0116915_001282.jpg


牛和風ステーキとクレソン。
古江のリチャードで、ランチ_c0116915_01168.jpg


土瓶蒸し。実は、銀杏とぶなしめじだった。
古江のリチャードで、ランチ_c0116915_021852.jpg


出汁で炊いたご飯に、ちりめんと山椒の実。
古江のリチャードで、ランチ_c0116915_014625.jpg


デザートは柑橘類のゼリーと、苺とレモンのジェラート、クッキーだった。
アートな感じだった。
古江のリチャードで、ランチ_c0116915_03499.jpg


友達のは、色違いの黒いお皿だった。
古江のリチャードで、ランチ_c0116915_04486.jpg


最後に紅茶(アールグレイ)。友達はコーヒーだった。
古江のリチャードで、ランチ_c0116915_045296.jpg


先客の方々。
古江のリチャードで、ランチ_c0116915_074558.jpg

「古江のリチャード」
広島市西区古江新町5-7
Tel&Fax 082-274-0663
営業日時:月・水・金・土  11:00~18:00

いい店ひろしまの平成23年度受賞店舗だそうだ。

by marouje6475 | 2013-04-28 00:14 | 食べ物 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 高校へ      苧環(おだまき) >>