ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2012年 03月 25日

湯の山温泉館へ

Gremz:リサイクル
ルーシーダットン教室が終わり、雪の中を湯の山へ車を走らせた。
駐車場に車を置き、クワハウス湯の山を撮った。
湯の山温泉館へ_c0116915_2256402.jpg
E-620 ZD14-54mm



南に向かって撮った。
湯の山温泉館へ_c0116915_2257837.jpg


北の空はこの時、青空が見えた。
湯の山温泉館へ_c0116915_2257377.jpg


湯の山温泉館へ、坂道を登って行った。
湯の山温泉館へ_c0116915_2258781.jpg
GR DIGITAL III

途中、湯の山明神足湯があるのに気付いた。
湯の山温泉館へ_c0116915_22585993.jpg


湯の山温泉館が近づく。。
湯の山温泉館へ_c0116915_22592388.jpg


到着。
湯の山温泉館へ_c0116915_22594017.jpg

広島市佐伯区湯来町和田
湯の山温泉館
3月25日

湯の山温泉館に行く時にも雪が降った。
男性の外人さんと日本人の女性のカップルが、行かれていてビックリ!
今日は割と人がいらっしゃった。
気温が低いからか?温泉は湯けむり状態だった。
外の打たせ湯(水だが)に行ったり、温泉に入ったりした。
2回目に外に出た時、「まゆみさん!」と声をかけられ、良く見たら、大学の後輩で、同じ会社の職場に勤めていた、Nさんだった。
もう25~6年会ってなかったので、超ビックリ!(゜゜;)
温泉内で会うとは?
ご主人と近くの山に登ったが、雪が降るので、直ぐに降りて来たそうだ。

お話しして、いつもより長めの温泉になった。``r(^^;)

by marouje6475 | 2012-03-25 23:06 | 風景 | Trackback | Comments(2)
Commented by at 2012-03-26 03:17
 良き 日であり  貴重な 時間をも 過ごされ また
 
 新しい 時間と 日々 に刺激   いいですね。

昨日 私わ 自治会関連での行事ごとで 円願寺 の法要でした。  
Commented by marouje6475 at 2012-03-26 12:03
凡さん!こんにちは♪ (^_^)/
毎日、ウロチョロしていて、このブログをご覧になると、
わたしの行動が一目瞭然かも?です。``r(^^;)

予期せぬ出会いがあったり、ホント!刺激があります。

凡さんもお寺さんの行事などに参加されるのです(^_-)ネッ☆
名前
URL
削除用パスワード


<< 今朝の雪景色&その後      ルーシーダットン教室へ >>