ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2012年 02月 27日

湯来ロッジとその周辺

ルーシー・ダットン教室の後で、湯来ロッジの温泉に入った。
ルーシー・ダットン教室に参加すると、湯来ロッジの温泉入浴券と湯の山温泉館の入浴券が貰えるのである。
湯来ロッジの玄関。
湯来ロッジとその周辺_c0116915_10163995.jpg
GR DIGITAL III



ロビー。
湯来ロッジとその周辺_c0116915_1017670.jpg


湯来ロッジとその周辺_c0116915_10172430.jpg


湯来ロッジとその周辺_c0116915_10174097.jpg


隣接の湯来特産市場館。
湯来ロッジとその周辺_c0116915_10182014.jpg


足湯には人が。。
湯来ロッジとその周辺_c0116915_10183664.jpg


湯来交流体験センター側の駐車場も車がいっぱいだった。
湯来ロッジとその周辺_c0116915_10194995.jpg


帰ろうとして、温泉券のもう1枚を見たら、湯来ロッジになっていた。
あれまっ!間違って、湯の山温泉館の券を湯来ロッジの温泉入口に出してしまった。
手元にあるのが、この券!``r(^^;)
湯来ロッジとその周辺_c0116915_1024349.jpg
E-620 ZD14-54mm

広島市佐伯区湯来町多田
湯来ロッジとその周辺
2月26日

夜中に記事をUPしようとしたら、送信のところで、ネットが途切れ、オジャン!(T_T)
今、再入力。``r(^^;)

by marouje6475 | 2012-02-27 10:21 | 風景 | Trackback | Comments(2)
Commented by at 2012-02-27 22:26
足湯で 思い出しましたが 池田温泉 &道の駅   が近くにあり最近年のせいか 週 1 ペースで通ってます。                   
Commented by marouje6475 at 2012-02-27 22:57
凡さん!こんばんは♪ (^_^)/
お近くに池田温泉があるのですか?いいです(^_-)ネッ☆
凡さんも温泉を楽しまれる年になられたって事でしょうか?(・_・")?

わたしは温泉はまだ、数えるくらいしか行ってないです。
でも、このところ、ルーシー・ダットンの帰りに、
カラスの行水みたいに、さっと温泉に入って帰るようになったので、
温泉に入る回数が伸びています。(^^ゞ
名前
URL
削除用パスワード


<< 晴れのち曇り      第7回湯来特産フェスティバル「... >>