ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2011年 11月 28日

素敵な押し花教室

Gremz:植林・植樹
湯来ロッジの次に、古民家ギャラリーSATOYAMAであった、素敵な押し花教室へ行ってみた。
素敵な押し花教室_c0116915_233944.jpg
E-620 ZD14-54mm



押し花で作ったアクセサリーの見本がたくさんあった。
素敵な押し花教室_c0116915_2341331.jpg


素敵な押し花教室_c0116915_2344318.jpg


素敵な押し花教室_c0116915_2351424.jpg


講師の斎藤さんの作品。
素敵な押し花教室_c0116915_2355871.jpg


素敵な押し花教室_c0116915_2362093.jpg


素敵な押し花教室_c0116915_2363810.jpg


素敵な押し花教室_c0116915_237033.jpg


見るだけと思って、kさんと2人で行ったものの、体験してみようと言う事になり、作ってみた。
これは自分で押し花を選んで金具の上に乗せたもの。
素敵な押し花教室_c0116915_2391093.jpg


kさんのもの。
素敵な押し花教室_c0116915_2393734.jpg


斎藤さんに手直しして頂いて、ネイルアートを乾かすように樹脂を乾かして貰っている間に、若い女性2人が体験に来られた。
ナント!福山方面から高速を通らずに来られたとの事!(゜゜;)
素敵な押し花教室_c0116915_23132855.jpg


この素敵な押し花教室が、放送された満点ママを見て、はるばる福山から初めて、湯来町に来られたそうで、朝9時に家を出て、着いたのが、2時過ぎとの事。
素敵な押し花教室_c0116915_23153149.jpg


わたし達の完成品にブローチになるように金具を取り付けて貰っている。
素敵な押し花教室_c0116915_23163524.jpg


kさんの完成品。
素敵な押し花教室_c0116915_2317545.jpg


わたしの完成品。
素敵な押し花教室_c0116915_23173714.jpg


裏返ってもいいようにしましょう!と斎藤さん。。 いつの間にか、例の方が来られてた。
素敵な押し花教室_c0116915_23184532.jpg


素敵な押し花教室_c0116915_23203975.jpg


福山方面の方の完成品。
素敵な押し花教室_c0116915_23214416.jpg


もうひとりの福山方面の方の完成品。
素敵な押し花教室_c0116915_23223226.jpg


講師の斎藤さんが、作られたばかりの完成品。
素敵な押し花教室_c0116915_23233644.jpg


古民家ギャラリーSATOYAMAの外観。
素敵な押し花教室_c0116915_23244258.jpg

湯来町多田
古民家ギャラリーSATOYAMA
11月27日

遠くから来られた方がいて、ビックリだった!(゜゜;)
午前中は体験できない人もいたほど、多かったそうだ。
午後はゆったりでき、他の方の作品も見る事ができ、良かった♪(^_^)v

by marouje6475 | 2011-11-28 23:27 | 湯来の古民家SATOYAMA | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 佐伯区民文化センターの紅葉と鳩...      パネル展 >>