ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2011年 10月 31日

2周年感謝祭の湯来産直市場館とその周辺

今日も産直市場館へ。。
2周年感謝祭の湯来産直市場館だった。
2周年感謝祭の湯来産直市場館とその周辺_c0116915_017291.jpg
E-620 ZD14-54mm



遠目では。。
2周年感謝祭の湯来産直市場館とその周辺_c0116915_018881.jpg


2周年感謝祭の湯来産直市場館とその周辺_c0116915_0185726.jpg


「湯来鍋」販売。先着100食、100円
2周年感謝祭の湯来産直市場館とその周辺_c0116915_0195923.jpg


実は朝、昨夕採って来た松茸で、4パック作り持って行ったのだった。
左から、160g、158g、108g、86gだった。
2周年感謝祭の湯来産直市場館とその周辺_c0116915_0211246.jpg


おばあちゃんは、50g入りの唐辛子の小袋を15袋作り。
2周年感謝祭の湯来産直市場館とその周辺_c0116915_023343.jpg


松茸は持ちこむと直ぐ、値段がつけられ。
2周年感謝祭の湯来産直市場館とその周辺_c0116915_0235469.jpg


2パック手に取り、どちらにしようか?と迷うお客さん!w
2周年感謝祭の湯来産直市場館とその周辺_c0116915_025392.jpg


湯来ロッジ。小雨が降り、遠くの山は霧で霞んでいる。
2周年感謝祭の湯来産直市場館とその周辺_c0116915_0261330.jpg


湯来交流体験センター。
2周年感謝祭の湯来産直市場館とその周辺_c0116915_0273082.jpg


2周年感謝祭の湯来産直市場館とその周辺_c0116915_028875.jpg


足湯。
2周年感謝祭の湯来産直市場館とその周辺_c0116915_0284053.jpg

広島市佐伯区湯来町多田
湯来産直市場館&その周辺
10月30日

by marouje6475 | 2011-10-31 00:29 | 行事 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 水の調べ いまむらくにお写真展...      松茸10本 775g >>