ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2011年 10月 03日

クロクモエダシャク

前翅長20mmくらいの蛾がいた。
何蛾?(・_・")?

☆Kleiner_meisterさんが、Twitterで、クロクモエダシャクと教えてくださった。ありがとうございます♪

クロクモエダシャク Apocleora rimosa (Butler, 1878)
科:シャクガ科(Geometridae) エダシャク亜科(Ennominae)
属:Apocleora Wehrli, 1943
【開張】 33-45mm
【分布】 本州,四国,九州,対馬,屋久島,奄美大島
【成虫出現月】 5-9
【幼虫食餌植物】 ヒノキ科:ヒノキ

クロクモエダシャク_c0116915_22533948.jpg
E-620 50mmMacro+EC-14
裏庭
9月26日

by marouje6475 | 2011-10-03 22:54 | | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< ガヤドリナガミツブタケ(菌類)...      稲刈り >>