以前撮った、
ネズミモチの木の所まで行ったが、その葉っぱに20mmくらいの大きなカメムシが、7~8頭止まっていた。
帰って調べたら、キマダラカメムシだった。
移入種で、長崎から北上中らしく、関東方面まで生息範囲を広げてるみたいだ。
さすがに、まだ、湯来には居そうにないが。。

E-620 50mmMacro+EC-14
前から。。
ネズミモチは、7月には白い花を咲かせていていたが、今は実がなっていた。

広島市佐伯区倉重
8月30日
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-16794736"
hx-vals='{"url":"https:\/\/marouje.exblog.jp\/16794736\/","__csrf_value":"8d84665ad11eb47ac2de63edcb0f8771c3686e2903c0d9369427358d8a1010ac380042f16d68b2de67519eecdb36a91e5f4b994080d4c661d464e05a74082104"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">