ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2011年 05月 29日

神楽門前湯治村 その2

gremz:地球温暖化
ピンクのヤマボウシなのか?園芸種なのか?雨に濡れ、咲いていた。

神楽門前湯治村 その2_c0116915_23505798.jpg
E-620 ZD14-54mm



神楽門前湯治村 その2_c0116915_23512156.jpg


神楽門前湯治村 その2_c0116915_23513429.jpg


神楽門前湯治村 その2_c0116915_23514759.jpg


神楽門前湯治村 その2_c0116915_2352368.jpg


神楽門前湯治村 その2_c0116915_23521425.jpg


中は。。
神楽門前湯治村 その2_c0116915_23523942.jpg


お面に絵付けするコーナー。
神楽門前湯治村 その2_c0116915_2353225.jpg


神楽門前湯治村 その2_c0116915_23533594.jpg


絵付けしてないお面が並べてあった。
神楽門前湯治村 その2_c0116915_2354328.jpg


別の神楽館のお面。
神楽門前湯治村 その2_c0116915_23543927.jpg


お土産コーナー。
神楽門前湯治村 その2_c0116915_23545911.jpg


神楽門前湯治村 その2_c0116915_23551224.jpg


神楽門前湯治村 その2_c0116915_23552327.jpg


神楽の人形が飾ってあった。
神楽門前湯治村 その2_c0116915_23555644.jpg


昔の衣装の展示。
神楽門前湯治村 その2_c0116915_23562183.jpg


お面の変遷の展示。
神楽門前湯治村 その2_c0116915_23564886.jpg


神楽ドームに帰って、次の「葛城山」を見た。
神楽門前湯治村 その2_c0116915_23573885.jpg

広島県安芸高田市美土里町 神楽門前湯治村
5月29日

神楽など、続く。。

by marouje6475 | 2011-05-29 23:59 | 行事 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 晴れた!      神楽門前湯治村 その1 >>