ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2010年 11月 28日

神社の落葉の掃除

gremz:カーボンオフセット
今朝は外3℃、台所13℃。
雨上がりの感じだったが、うす雲の晴れ。

朝8時から、空き缶ゴミ拾い、続いて、集会所の大掃除だった。
次に移動し、神社の落葉を集めて掃除したのだった。

神社の落葉の掃除_c0116915_2353489.jpg
GR DIGITAL Ⅲ





銀杏の木の葉っぱは全て落ちていて凄い量だった。(^^;
色は褪せていて黄色ではなくなっていた。
神社の落葉の掃除_c0116915_23535166.jpg


みんなで一気に落葉を集めて、移動した。とりかかり始め。
神社の落葉の掃除_c0116915_23545550.jpg


だいぶんキレイになったところ。自分もかき集めてたので、途中は撮れず。( ̄ー ̄;
神社の落葉の掃除_c0116915_23553923.jpg


神社の落葉の掃除_c0116915_23561654.jpg


階段ではない方の神社への道。
神社の落葉の掃除_c0116915_23564647.jpg


ほとんど、落葉がなくなった境内。
神社の落葉の掃除_c0116915_23572023.jpg


まだ、残っている斜面。
神社の落葉の掃除_c0116915_23574342.jpg


終わり。
神社の落葉の掃除_c0116915_2357584.jpg


まだ、残っているもみじ。
神社の落葉の掃除_c0116915_23582029.jpg

客人神社
11月28日

by marouje6475 | 2010-11-28 23:59 | 風景 | Trackback | Comments(2)
Commented by sei123 at 2010-11-29 22:05
スゴい量の葉っぱ何キロ位有るのかな
お掃除ご苦労様でした 葉っぱは堆肥にするのかな
Commented by marouje6475 at 2010-11-29 22:40
sei123さん!こんばんは♪
何キロあったのでしょうね?
前夜、ちょっと雨が降っていて、濡れていたので、重かったです。( ̄ー ̄;
まぁ、風が吹いても飛ばなかったので、それは良かったですが。。
イチョウの葉っぱは燃えないし、腐らないので、堆肥にならず、困りもののようです。``r(^^;)
一応、一箇所にはまとめて置いたのですが。。
毎年、この神社の近くの方々が、お掃除されてたのですが、
だんだん高齢化して、大変で、近辺の地区にも頼みたいと、
当番制になったみたいで、順番がうちの地区に回って来たのです。(^^ゞ
名前
URL
削除用パスワード


<< 北東の風景      ムラサキナガカメムシ >>