ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2010年 10月 04日

エダナナフシ

木瓜の枝に、ナナフシモドキが止まっていた。7cmくらいだったか。。

修正します!触覚が長いので、エダナナフシでした。``r(^^;)

エダナナフシ_c0116915_23553134.jpg




エダナナフシ_c0116915_23575983.jpg


エダナナフシ_c0116915_23554975.jpg


エダナナフシ_c0116915_2356821.jpg


エダナナフシ_c0116915_23562688.jpg
ここまで、E-520 50mmMacro+EC-14

エダナナフシ_c0116915_23564857.jpg
GR DIGITAL Ⅲ
西隣へ行くまでの道端
10月4日

by marouje6475 | 2010-10-04 23:58 | ナナフシ | Trackback | Comments(2)
Commented by あつまれ at 2010-10-10 18:12 x
ナナフシにモドキがいるってはじめて知りました!
Commented by marouje6475 at 2010-10-10 20:22
あつまれさん!こんばんは♪ (^.^)/
普通のナナフシの事をナナフシモドキと言うみたいです。
ナナフシ(枝)に“似せている”=“モドキ”という意味だそうです。
ナナフシモドキが正式名で、別名ナナフシみたいです。
しかし、それは触覚がもっと短いのでした。
うろ覚えでした。``r(^^;)
調べてみたら、触覚が長いので、これはエダナナフシでした。
間違ってて、ごめんなさいね!<(_ _)>
あと見た事がないのが、トビナナフシです。(^^ゞ
名前
URL
削除用パスワード


<< 赤い絨毯 その1      ヤマハッカ >>