ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2010年 08月 30日

オナガサナエ 雄♂

トンボが竹筒に1頭止まっていた。
以前撮ったミルンヤンマかと思ったが、尾に太い部分がある!と思ったら、オナガサナエだった。
やはり、写真に撮ってじっくり見ないと良く分からないものだ。``r(^^;)

オナガサナエ 雄♂_c0116915_23244068.jpg




オナガサナエ 雄♂_c0116915_2325819.jpg


オナガサナエ 雄♂_c0116915_23252864.jpg


オナガサナエ 雄♂_c0116915_23254361.jpg


オナガサナエ 雄♂_c0116915_23255574.jpg


オナガサナエ 雄♂_c0116915_23261083.jpg
E-520 50mmMacro+EC-14
裏山の下
8月30日

by marouje6475 | 2010-08-30 23:26 | トンボ | Trackback | Comments(4)
Commented by 焼山のみーこ at 2010-08-31 12:49
先日デオデオクラブニコンの講習会で名刺いただきました。私はブログ一年生ですが、毎日拝見しています。私が写っているのもありましたね。暑さに負けずいつもすばらしい沢山の虫の写真を撮っていらしゃるんですね。宮島の撮影会行かれましたか?私は暑さに弱いので九月にしたらキャンセル待ちです。(*^_^*)
Commented by marouje6475 at 2010-08-31 22:38
焼山のみーこさん!こんばんは♪
(^.^)/ようこそ♪
デオデオクラブのニコンの講習会とは?3月にあったものでしょうか?
その後、いろいろ参加して覚えきれないほどになりました。``r(^^;)
ブログご覧頂き、ありがとうございます♪
わたしは、このブログ、2007年の5月からしていて、記事が5,000件を超えています。
半分以上が虫の写真ですが。。。(^^ゞ
焼山のみーこさんも、このブログに載ってらっしゃるのですね?
メールをいただけませんか?日付と上から何枚目か?教えて頂くと思い出すかもしれません?
虫は家を出て、5分もかからないところに居ますので、
同じところを行ったり来たりして、毎日撮っています。
虫は飛んで来たりするので、毎日、違うものがいます。(^_^)/
宮島の撮影会は行ってないです。
迷っている間に8月も9月も一杯になってしまいました。(^^;
9月は、いつ?もち米の稲刈りがあるか?ハッキリしないので、
やはり、キャンセル待ちも申し込んでないです。(^^ゞ
また、何かの講座でお会いする事があるかもしれませんね?
今後も、よろしくお願いします!( ^.^)( -.-)( _ _)
Commented by 焼山のみーこ at 2010-09-01 09:43
こんにちは、まゆみさん。お会いした写真の日付今年の3月18日と25日です。
18日のは後ろ向きで背中がまるいです。25日は右端に座っている髪が白いです。又お会いできますよう願っています。私はブログもカメラも始めたばかりなのでご指導の程よろしくお願いします。
Commented by marouje6475 at 2010-09-01 11:25
焼山のみーこさん!こんにちは♪ (^.^)/
お知らせありがとうございます♪
名刺をお渡ししたので、メールアドレスをご存知と思ったのですが。。
ここのコメントに書かれても、良かったのですか?(・_・")?
お陰さまで、思い出しましたが。。``r(^^;)
名前
URL
削除用パスワード


<< 佐伯区民文化センター      ウンモンスズメ 幼虫 >>