2010年 08月 28日
gremz:省エネ 10時から、国際会議場の地下にて、エプソンの「それいけ!写真隊」があり、参加した。 国際会議場 ![]() プリント活用セミナー。 ![]() 会場内。凄い人だった。(・・;) 新聞に載ったのを見て来られた人が多かったみたいだった。 わたしは、10時ちょっと過ぎに行ったのに、A3に印刷して貰う、順番は50番で、13時30分からだった。( ̄ー ̄; ![]() 「自宅はスタジオ!みんなの写真教室」という講座。席がなくて、諦めた。(・・;) 残念! 講師はデオデオクラブのエプソンプリンター活用術でも講師だった、写真家の柳本史歩氏だった。 ![]() 会場内。 ![]() 前もって、写真を送ったら、ご当地写真として、会場に展示してくれると言うのに、男性のNさんは滝の写真を1枚、わたしは宮島の鳥居の写真2枚と、夕暮れの海岸の灯籠と座った人1枚と3枚送り、展示されていた。 写真を送るとプレゼントをくれるという事だったが、写真印刷用紙を貰った。(*^^)v ![]() ![]() お昼は、デオデオクラブ中級編に参加した4人で、国際会議場のレストランに行った。 メインディシュが決まっていて、あと、サラダやスープや飲み物、デザートが選べるという、ハーフバイキングと言うのに、みんなした。 バイキングで取るのはそれぞれ違っていて、面白い。w ![]() ![]() ![]() メインディシュ。 ![]() 13時45分から、「比べてみようセミナー」と言って、顔料インクと染料インクの違い、用紙の違い?などなど、いろんな違いでどう印刷が違ってくるかというセミナーに参加。 流石にA2とか、A3が印刷できるプリンターはいろんな機能があった。(^^ゞ ![]() ![]() 2時半頃、わたしは帰る事にした。後の3人はまだ、残られていた。 国際会議場の地下から見た中庭。 ![]() 国際会議場 8月28日
by marouje6475
| 2010-08-28 23:58
| 風景
|
Trackback
|
Comments(2)
今晩は!
楽しそうな写真の教室に参加されたんですね! すごくお勉強になりそう! marouje6475さん、ますます凄腕になっちゃいますね(*_*) お昼もおいしそうですね~♪ こちらでは、私が気が付かないだけかもしれませんが、 なかなかそういうのが、なくて残念です。。 お土産も付くなんて、最高ですね!
0
haruさん!こんばんは♪
写真教室というより、エプソン主催ですから、プリンターの宣伝という感じでした。 で、プリンターを多く使うのは、写真を撮って印刷する人なので、 その人達に宣伝するのが、手っ取り早いと、「それゆけ!写真隊」は 全国回っているみたいです。 haruさんがお住まいの近くでも開催される事がきっとありますよ! エプソンのHPをご覧になってみて下さい(^_-)ネッ 上位機種のプリンターは欲しいですが、表示するモニターもEIZOのそれ対応のが、いいみたいで、 予算が。。ついて行けないです。``r(^^;) |
アバウト
カレンダー
検索
以前の記事
最新のコメント
お気に入りブログ
プチ撮り福岡そしてスケッ... しっぽのつぶやき 源爺の写真館 きょうから あしたへ チコちゃんの自然散策 カメムシも面白い!! スポック艦長のPhoto... 雑問のすすめ@じごまる 自然観察な日々 山に暮らせば 移動探査基地 まこ家 チョウに引かれて 風に吹かれて Capricious P... むいむいのお時間 ぐーたらおばちゃんの独り言 禁煙中の~花鳥風月(友) 薔薇の庭 ☆★い~・いめ~じv(^... たこの庭には帰れない Dream わんだぁふぉ~げる *... 風のいろ デジカメ写真生活 平々凡々な食卓 - でも... るど公園... Mag's Diary *lovebird* きまぐれデジタルフォト 自唯奔放 リンク
NPO湯来観光地域づくり公社の:となりの里山-おいでよ広島の湯来町
ハエ男さんの:一寸のハエにも五分の大和魂・改真さんの:虫撮り散策記 yyzz2さんの:虫撮記【虫画像・他】 ハンマーさんの:ハンマー虫のページ糸崎公朗さんの:路上ネイチャー協会めーたんさんの:あらかん二人のおいじたく Aclerisさんの:いもむしうんちは雨の音Aclerisさんの:いもむしうんちは雨の音(新)takao_bwさんの:KEI's昆虫採集記 るどるふさんの:甲虫採遊記 KOH16さんの:ムシトリアミとボク 害虫屋の雑記帳 タロさんの:風の色、雨の匂いのびさんの:SilverBlue くまちゃんの:ブログひかりあめ ゆうすけさんの:調和療法のひかりあめ タナタカさんの:タナタカさんの山と絵便りAさんの:レオの絵日記 コバトさんの:コバト写真館 広島本店 みぞやんさんの:Timのきままな絵日記 kamifusenさんの:人は世につれ、世は人につれ・・・ 橋本さんの:虫の音WORLDよたちぃの:じだんだ!デジイチ2ジョナサンの:Twitter SKさんの:気まぐれ写真館 虫記者さんの:虫撮る人々 kisetunohanaさんの:季節の花のブログ いわちゃんさんの:いわちゃん SEVENTYからのあれこれ 丘の上の歌姫さんの:丘の上の歌姫のブログkiyoshiさんの:kiyoshiのブログ晶子さんの:晶子のお庭は虫づくし パソコングループの:「そよかぜ」 湯来のまゆみの:韓ワールド湯来のまゆみの:Twitter maroujeの:facebook まゆみ:MIXI 記事ランキング
ブログパーツ
カテゴリ
全体 アメンボ 生き物 植物 風景 スポーツ 鳥 動物 釣り 食べ物 行事 人物 自然 本 手仕事 PC関連 Gremz 旅行 動画 Anfatie エディオンクラブ その他 蛾 蜘蛛 カワゲラ 甲虫 テントウムシ 甲虫 ハムシ 甲虫 カミキリ 甲虫 カミキリモドキ 蝶 蜂 甲虫 オトシブミ カメムシ 甲虫 コメツキ ヨコバイ チャタテムシ 甲虫 ゾウムシ キジラミ 甲虫 ジョウカイボン バッタ・コオロギ・キリギリス 甲虫 タマムシ 甲虫 アカハネムシ 甲虫 ベニボタル 甲虫 ゴミムシ 甲虫 コガネムシ 甲虫 カツオブシムシ 甲虫 ゴミムシダマシ 甲虫 ジョウカイモドキ 甲虫 ハネカクシ 甲虫 トンボ ガガンボ チョウバエ カ ユスリカ ブユ ケバエ キノコバエ ウシアブ、ヤマトアブ ミスアブ ムシヒキアブ ツリアブ ハエ ハナアブ 甲虫 ツチハンミョウ トビケラ 甲虫 オサムシ 甲虫 ホタル ウンカ・ヨコバイ キノコ 甲虫 ケシキスイ 甲虫 キノコムシ 甲虫 クワガタムシ 甲虫 チョッキリ グンバイムシ 甲虫 クチキムシ 甲虫 シデムシ ナナフシ セミ 甲虫 カブトムシ 両生類 甲虫 ジョウカイモドキ 甲虫 ハンミョウ 湯来の古民家SATOYAMA 蟻 甲虫 マメゾウムシ ツノゼミ 菌類 甲虫 テントウムシダマシ アブラムシ カイガラムシ シリアゲムシ 甲虫 キノコムシダマシ シギアブ 爬虫類 甲虫 カッコウムシ 甲虫 ムクゲキノコムシ ハゴロモ カマキリ 健康 甲虫 ハムシダマシ 甲虫 ハナノミ ウスバカゲロウ ザトウムシ 湯来ヒルクライム カゲロウ ヘビトンボ 甲虫 ゲンゴロウ ハサミムシ コミズムシ 登山 甲虫 シバンムシ ゲジ ダニ トビムシ 甲虫 ヒョウホンムシ ツノトンボ マツモムシ ゴキブリ 未分類 タグ
ブログジャンル
最新のトラックバック
画像一覧
|
ファン申請 |
||