2010年 06月 20日
今日は息子の高校の体育祭だった。 おじいちゃん、おばあちゃんも行った。 9時10分から始まったが、始まって直ぐくらいに高校に着いた。 ![]() ![]() 校長先生挨拶。 ![]() 生徒会長挨拶。 ![]() 副会長宣誓! ![]() 準備体操は、ラジオ体操だった。 ![]() ![]() ![]() ダッシュ一番。(1年) ![]() 障害物競走。(2年) ![]() ![]() ![]() お猿の籠や。(3年) ![]() ![]() 1学年対抗リレー。 ![]() ![]() 綱引き。(2年) ![]() むかでリレー。(3年) ![]() 鉄人レース。(全学年) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鉄人勝者。 ![]() みんなでジャンプ。(1年) ![]() 2学年クラス対抗リレー。 ![]() 3学年対抗リレー。 ![]() ![]() 〇〇高校No.1 ![]() ![]() 1位の3年生。 ![]() 〇〇高校No.1 勝者 ![]() お昼休憩。 ![]() 午後の部。。 背中渡り競争。(1年) ![]() 20人21脚タイムレース。(2年) ![]() 徒競走。(3年) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 徒競走ゴール? ![]() 棒奪い。(1年) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 棒上旗奪い。(2年) ![]() 騎馬戦。(3年) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラス対抗リレー(決勝) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラス対抗リレーで優勝チームでもあり、3年生の優勝チームでもあるクラスの記念撮影。 ![]() 高校 6月20日
by marouje6475
| 2010-06-20 23:58
| スポーツ
|
Trackback
|
Comments(13)
![]()
こんにちは~。この時期なんですね、体育祭。
ちょっと思ったんですが、皆さん結構顔出ちゃってますが大丈夫ですか?σ(゜゜)
0
リサリサさん!こんばんは♪
いろんな行事との兼ね合いで、この時期にしかできないみたいです。 梅雨と重なって、空模様が気になる時期で、 こんな時期に設定しなくてもという生徒の意見もあるようですが。。。(^^; 昨年は雨が降る中、決行し、ぬかるみの中、走って、滑って転んで、 番狂わせ続出!(^^;;; まぁ、それも思い出に残る事かも?と思いました。 種目が少なくなり、ちょっと残念でした。 今回は、小雨がパラついたくらいで、クラブ紹介と、PTA競技がなくなったくらいだったので、 まぁ、良かったです♪(^^)v 顔って言うより、真剣なまなざしや、楽しそうな笑顔を見て貰いたいのです。 余りにも写真が多過ぎて、そんなにじっくり見る人はいないと思いますよ。関係者以外は。。``r(^^;) そのうち、他の記事で、ここも埋もれて見えなくなりますよ。 ![]() ![]()
宇宙と交信ですかな^~~~~~^b
![]()
こんばんわ~。よく考えたら卒業アルバムだって似たようなものかな?と。
まして名前なんか出てないし、心配性ですいません(;^^)ゝ゛ で、写真じっくり見て今頃気づきました。あれ?男子校? 背中の落書き面白い(笑)のびのびしてていいですね。 自分は女子高だったんですが、近所の男子校の水泳部が文化祭でやっていた「おしんくろ」には感動(爆笑)しましたね。 水中組体操と言った方がしっくりくるが、女子高ではけして見れない「おもろいもの」を見た感動は今でも忘れられません。 そして数年後、それをもとに映画ができました。 「ウォーターボーイズ」・・・でも映画は観てないです(;^^)
リサリサさん!こんばんは♪
ここの写真が気になって、削除したい人がいらしたら、 鍵コメントで、書いて下さったら、削除しますので。。。(^^ゞ そうそ!男子校です。 上の子は共学で、公立高校だったので、また、違った感じでしたよ。 男子校なので、スピード感と迫力がある体育祭です。 写真撮るのに、毎年行きました。 砂袋を持ち上げて、何分耐えられるか?競う、No.1を決める競技には驚きました。w(゜o゜)w 体育祭って、大体、足が速い生徒が脚光を浴びますが、 力持ちが脚光を浴びるのもいいなと思いました(*^^)v 鉄人レースは、400m走って、1分間のインターバル、 そして、200m走って、2分間のインターバル、 タイヤを引いて走り、最後に砂袋を持って走るという凄いものです。 プログラムには各種目の歴代の一番記録が載っていて、 更新されると書き換えられます。 No1だけは、個人名で、後は在籍年度とクラス名です。 何年も、毎年同じ種目が続いていて、記録が残るのも面白いでしょ?
背中の落書きは笑えますよね?@^▽^@
ジャージのズボンをずらして、トランクスの柄を見せて、 いかに自己主張しようかと思ってるところも、笑えます。 少ない中で、見つけて自己表現しようとしてる青春ですよね? 「ウォーターボーイズ」はTVでやってて見たけど、面白かったですよ!v(=∩_∩=) 「おしんくろ」とはその呼び方も面白いですね? 同姓ばかりでのびのびって言うのもいいのかもしれませんね?(o^^o)ふふっ♪ ![]() ![]()
こんばんわ~。す・・・凄い!
力自慢競技いいですね!! 校内記録が残るのも面白い!鉄人レースって・・・うわ、パワフル~! さすが男子校!(≧∀≦)楽しそう! ちなみに腰パン(トランクス見せ)は私としてはどーも好かんのですが・・・ 体育祭ならいいかな? ぜっったい出来ませんが、↑か↓に「えいっ!」(ノツ≧∀≦)ノツ ってやりたくなります(笑)
リサリサさん!おはようございます♪
30kgだったか?砂袋を持ち上げ耐えるって凄いですよネ? この日の記録は5分余りだたのですが、 歴代記録は2006年の20分8秒で、 当分、記録が塗り替えられそうにない感じ。。``r(^^;) 鉄人レースはいろんな種目を続けてするので、記録がないのですが、 それにしても凄いですよね?まさに鉄人! 今回、3位だった3年生が、前年の鉄人優勝者だったのです。 今年も2年生が鉄人優勝者なので、一番元気で体力あるのが、2年生かな?(・_・")? 腰パン、わたしも好きじゃないです。 しかし、まぁ、良くなくても何とか?目立とうとしてるところが、笑えるし、 この時期の反抗期って言うのを如実に表わしてるし。。 大人になって、高校生の時、バカやって楽しんだよね?って、 一生懸命の記憶が残るのがいいのかも? うちの息子は裸にもならず、落書きもせず、普通でした。 いろんな生徒がいるから、みんな違ってみんないい!と言う感じで、面白いのかも? 昨年は雨の中だったのですが、異様に盛り上がり、 パフォーマンスがもっと派手だったような気がします。 雨だったので、騎馬戦がなかったのに、徒競走とかで楽しんでました。f(^m^)" |
アバウト
カレンダー
検索
以前の記事
最新のコメント
お気に入りブログ
プチ撮り福岡そしてスケッ... しっぽのつぶやき 源爺の写真館 きょうから あしたへ チコちゃんの自然散策 カメムシも面白い!! スポック艦長のPhoto... 雑問のすすめ@じごまる 自然観察な日々 山に暮らせば 移動探査基地 まこ家 チョウに引かれて 風に吹かれて Capricious P... むいむいのお時間 ぐーたらおばちゃんの独り言 禁煙中の~花鳥風月(友) 薔薇の庭 ☆★い~・いめ~じv(^... たこの庭には帰れない Dream わんだぁふぉ~げる *... 風のいろ デジカメ写真生活 平々凡々な食卓 - でも... るど公園... Mag's Diary *lovebird* きまぐれデジタルフォト 自唯奔放 リンク
NPO湯来観光地域づくり公社の:となりの里山-おいでよ広島の湯来町
ハエ男さんの:一寸のハエにも五分の大和魂・改真さんの:虫撮り散策記 yyzz2さんの:虫撮記【虫画像・他】 ハンマーさんの:ハンマー虫のページ糸崎公朗さんの:路上ネイチャー協会めーたんさんの:あらかん二人のおいじたく Aclerisさんの:いもむしうんちは雨の音Aclerisさんの:いもむしうんちは雨の音(新)takao_bwさんの:KEI's昆虫採集記 るどるふさんの:甲虫採遊記 KOH16さんの:ムシトリアミとボク 害虫屋の雑記帳 タロさんの:風の色、雨の匂いのびさんの:SilverBlue くまちゃんの:ブログひかりあめ ゆうすけさんの:調和療法のひかりあめ タナタカさんの:タナタカさんの山と絵便りAさんの:レオの絵日記 コバトさんの:コバト写真館 広島本店 みぞやんさんの:Timのきままな絵日記 kamifusenさんの:人は世につれ、世は人につれ・・・ 橋本さんの:虫の音WORLDよたちぃの:じだんだ!デジイチ2ジョナサンの:Twitter SKさんの:気まぐれ写真館 虫記者さんの:虫撮る人々 kisetunohanaさんの:季節の花のブログ いわちゃんさんの:いわちゃん SEVENTYからのあれこれ 丘の上の歌姫さんの:丘の上の歌姫のブログkiyoshiさんの:kiyoshiのブログ晶子さんの:晶子のお庭は虫づくし パソコングループの:「そよかぜ」 湯来のまゆみの:韓ワールド湯来のまゆみの:Twitter maroujeの:facebook まゆみ:MIXI 記事ランキング
ブログパーツ
カテゴリ
全体 アメンボ 生き物 植物 風景 スポーツ 鳥 動物 釣り 食べ物 行事 人物 自然 本 手仕事 PC関連 Gremz 旅行 動画 Anfatie エディオンクラブ その他 蛾 蜘蛛 カワゲラ 甲虫 テントウムシ 甲虫 ハムシ 甲虫 カミキリ 甲虫 カミキリモドキ 蝶 蜂 甲虫 オトシブミ カメムシ 甲虫 コメツキ ヨコバイ チャタテムシ 甲虫 ゾウムシ キジラミ 甲虫 ジョウカイボン バッタ・コオロギ・キリギリス 甲虫 タマムシ 甲虫 アカハネムシ 甲虫 ベニボタル 甲虫 ゴミムシ 甲虫 コガネムシ 甲虫 カツオブシムシ 甲虫 ゴミムシダマシ 甲虫 ジョウカイモドキ 甲虫 ハネカクシ 甲虫 トンボ ガガンボ チョウバエ カ ユスリカ ブユ ケバエ キノコバエ ウシアブ、ヤマトアブ ミスアブ ムシヒキアブ ツリアブ ハエ ハナアブ 甲虫 ツチハンミョウ トビケラ 甲虫 オサムシ 甲虫 ホタル ウンカ・ヨコバイ キノコ 甲虫 ケシキスイ 甲虫 キノコムシ 甲虫 クワガタムシ 甲虫 チョッキリ グンバイムシ 甲虫 クチキムシ 甲虫 シデムシ ナナフシ セミ 甲虫 カブトムシ 両生類 甲虫 ジョウカイモドキ 甲虫 ハンミョウ 湯来の古民家SATOYAMA 蟻 甲虫 マメゾウムシ ツノゼミ 菌類 甲虫 テントウムシダマシ アブラムシ カイガラムシ シリアゲムシ 甲虫 キノコムシダマシ シギアブ 爬虫類 甲虫 カッコウムシ 甲虫 ムクゲキノコムシ ハゴロモ カマキリ 健康 甲虫 ハムシダマシ 甲虫 ハナノミ ウスバカゲロウ ザトウムシ 湯来ヒルクライム カゲロウ ヘビトンボ 甲虫 ゲンゴロウ ハサミムシ コミズムシ 登山 甲虫 シバンムシ ゲジ ダニ トビムシ 甲虫 ヒョウホンムシ ツノトンボ マツモムシ ゴキブリ 未分類 タグ
ブログジャンル
最新のトラックバック
画像一覧
|
ファン申請 |
||