ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2010年 05月 28日

押し寿司作り

今朝は外7℃、台所18℃と冷えた。晴れたので布団干した。

明日は本家で法事があるが、本家に頼まれて、明日出す押し寿司作りがN家であり、おばあちゃんと行った。
9時集合だったが、おばあちゃんは先に行き、わたしは遅れて行った。

押し寿司はこんなのを作った。
押し寿司作り_c0116915_2210420.jpg




10時前から、5人で、押し寿司作りは始まった。
ガス釜で、ご飯は1升半炊きあがり。 Nさんが作った寿司酢を混ぜた。
押し寿司作り_c0116915_22115065.jpg


寿司飯で、おばあちゃんがお結びを作り、わたし達が、寿司の押し型に詰めていく。
押し寿司作り_c0116915_22122941.jpg


押し寿司作り_c0116915_22132596.jpg


押し寿司作り_c0116915_22133867.jpg


できたら、パックに8個入れ、でんぶを乗せて行く。
押し寿司作り_c0116915_22141742.jpg


押し寿司作り_c0116915_22143517.jpg


押し寿司作り_c0116915_22145734.jpg


出来上がり!
押し寿司作り_c0116915_22151435.jpg


並べていく。
押し寿司作り_c0116915_22154968.jpg


2釜目のご飯が炊き上がり。1人加わり。。
押し寿司作り_c0116915_22161921.jpg


押し寿司作り_c0116915_2217634.jpg


押し寿司作り_c0116915_22172580.jpg


押し寿司作り_c0116915_22175950.jpg


押し寿司作り_c0116915_22182349.jpg


押し寿司作り_c0116915_22183898.jpg


乗せる卵焼きがなくなり、焼くNおばさん。
押し寿司作り_c0116915_22192423.jpg


押し寿司作り_c0116915_2220550.jpg


卵焼きを切る。
押し寿司作り_c0116915_22194622.jpg


押し寿司作り_c0116915_22202130.jpg


本家の娘さんが仕事帰りにお弁当を買って来て、お昼はこのお弁当をみんなで食べた。
押し寿司作り_c0116915_2222294.jpg


開けると。。
押し寿司作り_c0116915_22224928.jpg


午後からも押し寿司作りは続く。。全部で7人で作った。
押し寿司作り_c0116915_22231914.jpg


押し寿司作り_c0116915_2224120.jpg


押し寿司作り_c0116915_22241795.jpg


押し寿司作り_c0116915_22251155.jpg


3時頃、終わった。パックは60数パックできた。
押し寿司作り_c0116915_2225424.jpg


押し寿司作り_c0116915_22255741.jpg

全て、GR DIGITAL Ⅲ
5月28日
N邸

わいわい話しながらやって楽しかったが、流石に最後頃はくたびれて、言葉少なくなった。(^^;
疲れた。( ̄ー ̄;

実は、押し寿司は作った事がなくて、初めての事だった。
子供も夫も押し寿司はそう好きでもないので作らないで来た。
おばあちゃんが作ったのを貰うばかりであったのだ。

多量に砂糖と酢を使う事が分かり、それで、寿司を食べると喉が渇くのだと言うのが分かった。
う~ん?自分で作る事は今後もなさそうだ。``r(^^;)

by marouje6475 | 2010-05-28 22:30 | 風景 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< エゴの木の花      ムシトリナデシコ >>