ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2010年 02月 25日

デオデオクラブの「ポートレートの第一歩」

gremz:エコマーク
午後1時から、デオデオクラブの「ポートレートの第一歩」(デジタル一眼で撮るポートレート写真・入門編)が、デオデオ本店の8階のサテライトスタジオであり参加した。
室内撮影かと思っていたら、平和公園に移動して、モデル撮影だった。ビックリ!(゜゜;)





モデルはティーンエイジのERIKAちゃんだった。
こちら、撮影風景。参加者は20人。
カメラは借りる人はCanon Eos Kiss X3を借りた。
NikonやCanonのデジ一眼を持って来られた方もあった。

デオデオクラブの「ポートレートの第一歩」_c0116915_23435885.jpg


デオデオクラブの「ポートレートの第一歩」_c0116915_23443667.jpg


なかなか難しかったです。``r(^^;)

デオデオクラブの「ポートレートの第一歩」_c0116915_2347439.jpg


デオデオクラブの「ポートレートの第一歩」_c0116915_23481286.jpg


デオデオクラブの「ポートレートの第一歩」_c0116915_23482754.jpg


デオデオクラブの「ポートレートの第一歩」_c0116915_23484863.jpg


デオデオクラブの「ポートレートの第一歩」_c0116915_2349442.jpg
ここまで、レンズはEF-S18-55mm f/3.5-5.6IS


デオデオクラブの「ポートレートの第一歩」_c0116915_23491689.jpg
ここから、レンズはEF-S55-250mm f/4-5.6IS

デオデオクラブの「ポートレートの第一歩」_c0116915_23504358.jpg


デオデオクラブの「ポートレートの第一歩」_c0116915_23505421.jpg


デオデオクラブの「ポートレートの第一歩」_c0116915_2351754.jpg


デオデオクラブの「ポートレートの第一歩」_c0116915_23512263.jpg



デオデオクラブの「ポートレートの第一歩」_c0116915_23515218.jpg


デオデオクラブの「ポートレートの第一歩」_c0116915_17425083.jpg


デオデオクラブの「ポートレートの第一歩」_c0116915_1743244.jpg


撮った写真はA4を1枚と2Lを1枚、印刷する事ができたが、A4で印刷したのが、この写真である。
デオデオクラブの「ポートレートの第一歩」_c0116915_0113891.jpg


デオデオクラブの「ポートレートの第一歩」_c0116915_23522361.jpg


デオデオクラブの「ポートレートの第一歩」_c0116915_1875172.jpg


デオデオクラブの「ポートレートの第一歩」_c0116915_2352377.jpg


デオデオクラブの「ポートレートの第一歩」_c0116915_17442898.jpg


デオデオクラブの「ポートレートの第一歩」_c0116915_17444821.jpg


デオデオクラブの「ポートレートの第一歩」_c0116915_1745612.jpg


デオデオクラブの「ポートレートの第一歩」_c0116915_23524942.jpg
全てCanon Eos Kiss X3
平和公園
2月25日

清楚で可愛いERIKAちゃんを650枚も撮影した。
動きのあるポーズは連写した。
わたしは今回、Canon Eos Kiss X3を借りて撮影した。
Eos Kiss X3はファインダーの視界も良く、ピントが素早く合って使いやすかった!(^。^)v
しかし、帰って、パソコンで画像を拡大して見て、Kissについていたレンズがいまいちだったような気がした。やはり、自分のデジ一眼とレンズを持って行くべきだった。( ̄ー ̄;

撮影に参加された方や先生とのちょっとしたお話が楽しく、勉強になり、とても有意義な時間を過ごす事ができ、参加して良かった♪(^。^)v

ERIKAちゃんには、ブログに写真を掲載する事の了承を得ています。
ERIKAちゃん!ありがとう♪ (^_^)/

by marouje6475 | 2010-02-25 23:54 | エディオンクラブ | Trackback | Comments(6)
Commented by かっちゃん at 2010-02-26 21:10
どっ・・・どんだけぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!!!!!!

650枚は撮りすぎだぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!!!!!!
Commented by marouje6475 at 2010-02-26 23:58
かっちゃん!こんばんは♪

だって、動きのある写真を撮る時は連写の設定にするので、
あっという間に枚数が増えますよ!(^^;
数数撮っても、これって!思う写真はなかなかないのですよ!
息子の高校の体育祭でも500枚くらい撮りますが、
これって思うのは3枚くらいですよ!(^_^)/
今回、2時間くらいで、650枚というのはわりと早いペースかも?
いっぱいピンボケやら、ブレやらありましたが。。。``r(^^;)
失敗は自分のデジ一眼とレンズを持って行かなかった事かも?
かっちゃんも、こんなデジ一眼が貸して貰えるプログラムに参加できるといいです(^_-)ネッ☆
今回の参加費は2,400円でしたよ!(^o^)/
Commented by スポック艦長 at 2010-02-27 21:03
16番がお気に入りです
ポートレートの場合少々望遠系のレンズが背景の処理が
ボケて適当です
モデルとカメラレンタルで2,400円は安いですね
連写は先生の指導ですか?
Commented by marouje6475 at 2010-02-27 22:33
スポック艦長さん!こんばんは♪

ありがとうございます♪(^o^)/
実は16番はわたしも一番気に入ったものです♪
最後にA4を1枚、2Lを2枚、Canonの印刷機で印刷できたのですが、
この16番をA4に印刷したのです♪ (*^^*)v
先生も望遠側で撮るように言われてました。
この16番は連写ではありません。

そうでしょ!モデルとカメラ付では安いですよ(^_-)ネッ
ただ、自分のカメラを持って行った方が良かったようです。
やはり、Eos Kiss X3のキットレンズは
OLYMPUSの梅レンズと同じくらいのグレードと思いました。
自分のカメラで竹レンズのZD14-54mm、50mmMacroで
撮れば良かったかな?って思いました。(^^ゞ
まぁ、Eos Kiss X3体験できて良かったです♪

連写はモデルさんが振り返りながら、走って行くというのを
撮る時にシャッタースピード優先にして、連写にしました。(^_^)/
Commented by Iwamoto at 2010-02-28 01:23
こんにちは。

プログ伺わせてもらいました^^
友人のつとめている会社の関係者なんですね^^
(友人からメールがありました)

天気が悪かったので、
元々やりたかった事ができず、
自分の中でブログラムを組み替えていたのですが
すこしは、参考にしていただければ幸いです。
Commented by marouje6475 at 2010-02-28 11:44
Iwamoto先生!こんにちは♪

ブログに、ご訪問頂き、ありがとうございます♪
当日はいろいろお世話になり、ありがとうございました♪( ^.^)( -.-)( _ _)
とても、勉強になりました。(^^)v

>友人のつとめている会社の関係者なんですね^^
>(友人からメールがありました)

えっ?心あたりが、ございませんが?(・_・")?
先生のご友人の方が、このブログをご覧になっていらっしゃるのですね?

機会がございましたら、また、参加したいと思います。
今後もよろしくお願い申し上げます!(^.^)/
名前
URL
削除用パスワード


<< 雨の一日      平和公園など。。 >>