ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2009年 11月 28日

PTA講演会とコーラス♪発表

今朝は外7℃、台所16℃と気温高め。
いいお天気になった!(^。^)v

今日は高校のPTA講演会の日で、午後1時半からだったが、コーラスは11時半に音楽室に集合だったので、10時半くらいに家を出た。
11時過ぎに高校に着いた。

PTA講演会とコーラス♪発表_c0116915_23115370.jpg





いつもの校舎風景。
PTA講演会とコーラス♪発表_c0116915_23121636.jpg


4階から。。
PTA講演会とコーラス♪発表_c0116915_23125035.jpg

E-520 ZD14-54mm

講演会は午後1時半から始まった。
PTA会長のあいさつ。
PTA講演会とコーラス♪発表_c0116915_23134121.jpg


学校長のあいさつ。
PTA講演会とコーラス♪発表_c0116915_2314777.jpg


そして、わたし達PTAコーラス♪は歌った♪
指揮が音楽の先生、伴奏のピアノの先生。
今日の参加者はソプラノ5人、メゾソプラノ4人、アルト5人だった。
ソプラノ1人はインフルエンザになられて、お休みだった。(^^;
「校歌」「エ-デル・ワイス」「サウンド・オブ・ミュージック」「手紙」 を歌った♪
最後にPTA役員の方から、1人づつ、小さな花束を貰い、初めての事で、嬉しかった♪\(~o~)/
(歌っている写真は今のところ、なし。そのうち高校のHPに載るかも?)

それから、講演会。
講師は元広島テレビ放送アナウンサー 木村隆司氏だった。
PTA講演会とコーラス♪発表_c0116915_23191854.jpg


PTA講演会とコーラス♪発表_c0116915_23194651.jpg
今は少林寺拳法を通じて、青少年育成にかかわっていらっしゃるとの事。
今の世の中のおかしさ。
親子の絆とは?自分の経験を通して語られた。
気骨ある、熱血漢と言う感じだった。
少林寺拳法を通じて、出会った子が亡くなり、その両親のところへ駆けつけたお話をされたが、涙が出てしまった。(T_T)
子供はやはり、親の生き様を見て育つのだと思った。(^^ゞ

熱心に聴いている保護者のみなさん。
PTA講演会とコーラス♪発表_c0116915_23201514.jpg

E-520 ZD Fisheye8mm

PTA講演会とコーラス♪発表_c0116915_23212320.jpg


PTA講演会とコーラス♪発表_c0116915_23213781.jpg


終わって、講演者の方が帰られる時の拍手!
PTA講演会とコーラス♪発表_c0116915_23222258.jpg

3時40分に終わった。

音楽室に移動した。

これは講演会が始まる前に(歌う前に)撮った集合写真。
PTA講演会とコーラス♪発表_c0116915_23233710.jpg

E-520 ZD14-54mm

PTA講演会とコーラス♪発表_c0116915_23235150.jpg

E-520 ZD14-54mm

お茶を飲みながら、先生が録音された自分達の歌った歌を聞いた♪
人数が増えたお陰か?今までで一番迫力があり、良かったような気がした。(^^)v
PTA講演会とコーラス♪発表_c0116915_23245550.jpg


PTA講演会とコーラス♪発表_c0116915_23255243.jpg


PTA講演会とコーラス♪発表_c0116915_2326171.jpg


PTA講演会とコーラス♪発表_c0116915_23304387.jpg


PTA講演会とコーラス♪発表_c0116915_23383666.jpg


PTA講演会とコーラス♪発表_c0116915_2331659.jpg


PTA講演会とコーラス♪発表_c0116915_23312473.jpg

E-520 ZD14-54mm
高校

4時半頃に解散した。
9月に八千代校舎に行った時作った、椅子が学校に届いているとの事で、貰って帰った。
五日市の人で、電車だと持って帰るのに大変なので、家まで送ってあげた。

今日、わたしが、貰った小さな花束。それぞれ、いろんな花があり、色が違っていて楽しかった♪
PTA講演会とコーラス♪発表_c0116915_23321770.jpg

E-520 ZD14-54mm

11月28日

by marouje6475 | 2009-11-28 23:34 | 風景 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< コーラスの打ち上げ忘年会♪      パソコンで年賀状を作る講座の第3回目 >>