ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2009年 06月 02日

アシベニカギバ 幼虫

5月8日に撮ったが、載せる間もなく過ぎ。。
コバノカマズミの葉っぱに、25mmくらいの何かの幼虫が2頭色違いでいた。

幼虫図鑑で調べたら、アシベニカギバのようだ。

アシベニカギバ 幼虫_c0116915_063319.jpg




真上から。。
アシベニカギバ 幼虫_c0116915_06539.jpg


こちらは濃い色のタイプ。
アシベニカギバ 幼虫_c0116915_072782.jpg


アシベニカギバ 幼虫_c0116915_075257.jpg


何か葉っぱからのぞいて下を見てるようなしぐさかな?
アシベニカギバ 幼虫_c0116915_091854.jpg


アシベニカギバ 幼虫_c0116915_093446.jpg


全然、動かないので、枝で触って見ると、のけぞった。``r(^^;)
アシベニカギバ 幼虫_c0116915_0101974.jpg

E-520 50mmMacro+EC-14
神社近く
5月8日

かなり個性的で目立つ幼虫である。
枝になったつもりでいるのか?あまり動かない。

by marouje6475 | 2009-06-02 23:52 | | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< アカクビナガオトシブミ      アカガネサルハムシ >>