ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2009年 05月 29日

サビイロコヤガ

小さい蛾が飛んで来て止まった。
何蛾?(・_・")?

☆yyzz2さんが、コメントで、サビイロコヤガと教えて下さった。ありがとうございます♪

サビイロコヤガ Amyna stellata Butler, 1878
科:ヤガ科(Noctuidae) コヤガ亜科(Acontiinae+Eustrotiinae)
属:Amyna Guenée, 1852
開張 18-24mm
【分布】 本州,四国,九州,対馬,屋久島
【レッドデータブック】 宮城県:準絶滅危惧
【成虫出現月】 5-10
【幼虫食餌植物】 ヒユ科:イノコズチ
終齢幼虫体長 25mm

サビイロコヤガ_c0116915_22122260.jpg
E-520 50mmMacro+EC-14(トリミング)
西の林縁

by marouje6475 | 2009-05-29 22:03 | | Trackback | Comments(2)
Commented by yyzz2 at 2009-05-30 20:56
きれいに撮れていますね.サビイロコヤガでしょう.
ttp://www.jpmoth.org/Noctuidae/Acontiinae+Eustrotiinae/Amyna_stellata.html
Commented by marouje6475 at 2009-05-30 21:24
yyzz2さん!こんばんは♪
ありがとうございます♪
サイズを覚えておくのを間違えたようです。
もっと小さかったのですね。(^^;
幼虫がイノコヅチを食べるとは?今度、探してみますね!
名前
URL
削除用パスワード


<< シギアブ科の一種      ゼンマイハバチ 幼虫 >>