ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2009年 05月 21日

ブドウハマキチョッキリ

西の草はらのエビヅルにブドウハマキチョッキリが居るのを昨日確認して、撮ったが、風でブレブレだったので、今日、また撮りに行った。そこまでは家を出て1分とかからない。
草刈がしてあって、冬にはなくなっても、芽が出て来たら、毎年、同じエビヅルに寄生するみたいだ。

2007年7月27日に撮ったのはこちら
2008年5月16日に撮ったのはこちら
2008年9月8日に撮ったのはこちら

ブドウハマキチョッキリ_c0116915_2337543.jpg




ブドウハマキチョッキリ_c0116915_23372823.jpg


ブドウハマキチョッキリ_c0116915_23374865.jpg


ブドウハマキチョッキリ_c0116915_2338444.jpg


ブドウハマキチョッキリ_c0116915_23382383.jpg


ブドウハマキチョッキリ_c0116915_23383612.jpg

E-520 50mmMacro+EC-14(トリミング)
西の草はら
5月21日

こちら、同じ場所にブドウハマキチョッキリが作った揺籃。
ブドウハマキチョッキリ_c0116915_23395593.jpg


ブドウハマキチョッキリ_c0116915_2340961.jpg

E-520 50mmMacro+EC-14
5月20日

by marouje6475 | 2009-05-21 22:58 | 甲虫 チョッキリ | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< カラーとアマガエル      棕櫚(しゅろ)の花 >>