ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2008年 12月 13日

ザトウムシの一種

体長が10mmのザトウムシの一種が歩いていた。

ザトウムシの一種_c0116915_23522757.jpg
E-520 50mmMacro+EC-14



足が10cmくらいもあって、結構長い。(^^;
ザトウムシの一種_c0116915_23532261.jpg
E-520 50mmMacro+EC-14

体の部分をドアップにすると。。
ザトウムシの一種_c0116915_2354107.jpg
E-520 50mmMacro+EC-14(トリミング)
西の林縁

by marouje6475 | 2008-12-13 23:54 | 生き物 | Trackback | Comments(2)
Commented by captain_spoc at 2008-12-14 10:17
気持ち悪いですね
物凄く脚が長くて
蜘蛛も脚の異常に長い奴は一寸・・・
Commented by marouje6475 at 2008-12-14 11:22
最初、ユウレイグモかな?って思ったのですが、
良く見ると頭と胴が分かれていなくて。。
何と言う名前だったか?とネットを調べて、
ザトウムシの一種と分かった次第です。
ザトウムシは80種もいるそうです。
歩くのが独特で、素早くなくて緩慢でした。
しかし、ピントは合わせ難かったです。(^^;
名前
URL
削除用パスワード


<< 冬苺(ふゆいちご)      猪が耕した田圃 >>