ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2008年 12月 10日

八幡川の鳥たち その3

小鷺と何鴨だろうか?(・_・")?

☆スポック艦長さんに、コメントでコガモと教えて頂いた。ありがとうございます♪

八幡川の鳥たち その3_c0116915_23332486.jpg
E-520 ED70-300mm+EC-14(トリミング)



小鷺とコガモ。
八幡川の鳥たち その3_c0116915_23335526.jpg
E-520 ED70-300mm+EC-14

小鷺。
八幡川の鳥たち その3_c0116915_23342022.jpg
E-520 ED70-300mm+EC-14

小鷺。
八幡川の鳥たち その3_c0116915_23344492.jpg
E-520 ED70-300mm+EC-14

マガモ達。
八幡川の鳥たち その3_c0116915_23353495.jpg
E-520 ED70-300mm+EC-14
広島市佐伯区五日市町 八幡川

by marouje6475 | 2008-12-10 23:36 | | Trackback | Comments(4)
Commented by captain_spoc at 2008-12-11 00:06
上の鴨はコガモのようですね^^
私のぶれの写真のかもです
Commented by marouje6475 at 2008-12-11 10:08
これが、コガモでしたか?
どうりで、マガモよりは小ぶりな感じでしたよ!(*^^*)
教えて頂き、ありがとうございます♪<(_ _)>
Commented by macokarei at 2008-12-17 23:22
コガモ、カモはいろいろ種類がいるようで
なかなか判別が難しいにょ~
カモは泳いでるときの足がかわいいにょ~
Commented by marouje6475 at 2008-12-17 23:35
本当に鴨は種類がいろいろあるようですね?
昨年、この八幡川で鴨を撮ってから、知った事でした。(^^ゞ
鴨の足は水面下ですごく動くのですよね?
モミジのようで可愛いのかも?(*^^*)
名前
URL
削除用パスワード


<< 八幡川の鳥たち その4      八幡川の鳥たち その2 >>