ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2008年 11月 27日

クロケシツブチョッキリ?

栗の葉っぱにクロケシツブチョッキリらしき虫がいた。2~3mm。

クロケシツブチョッキリ?_c0116915_12231245.jpg





クロケシツブチョッキリ?_c0116915_12232731.jpg


死んだふり。
クロケシツブチョッキリ?_c0116915_12234936.jpg


クロケシツブチョッキリ?_c0116915_1224479.jpg


クロケシツブチョッキリ?_c0116915_12241643.jpg


クロケシツブチョッキリ?_c0116915_12242882.jpg


クロケシツブチョッキリ?_c0116915_12244021.jpg

E-500 50mmMacro+EC-14(トリミング)
11月25日
西の林縁

by marouje6475 | 2008-11-27 12:25 | 生き物 | Trackback | Comments(2)
Commented by captain_spoc at 2008-11-27 23:30
そんな名前の虫なんですか
ただのゾウムシかと思いました
Commented by marouje6475 at 2008-11-28 17:28
ゾウムシは種類がすごく多いみたいです。
チョッキリやオトシブミも広義ではゾウムシの仲間みたいです。
植物食で、危害を加える訳でもなく、死んだふりをするくらいなので、
結構、好きな虫です♪
ユニークな姿で、目が可愛いです。(*^^*)
名前
URL
削除用パスワード


<< 何の幼虫?      細葉沙参(さいようしゃじん)の実 >>