ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2008年 11月 26日

瓦そば

今朝は外2℃、台所13℃。
晴れ、時に曇り。

10時からヨガだったので、行き。
お昼は近くで、友達と瓦そばを食べた。
美味しかった。
瓦そば_c0116915_1834625.jpg
E-500 ZD14-54mm
広島市佐伯区 「木舟」

by marouje6475 | 2008-11-26 18:04 | 食べ物 | Trackback | Comments(4)
Commented by miri-mathu at 2008-11-27 09:59
瓦そばって珍しい、初めて見ました。
ソースヤキソバに見えるけど、
ツユが付いてるから和そばなんですね。
Commented by おっちゃん at 2008-11-27 10:22
あはは、ほんまや!
Commented by marouje6475 at 2008-11-27 11:08
miriさん!こんにちは♪
数年前、山口県の川棚温泉で瓦そばを食べた事があるのですが、
そこが発祥の地のようです。
由来は西南の役において長い野戦の合間に、
武士が瓦で肉や野菜を焼いて食べたのが始まり
とされる郷土料理だそうです。
そばは緑色で茶蕎麦です。
焼いた瓦の上に置いてあるので、一部はカリカリして美味しいのです。
つけ蕎麦なのですが、カリカリ部分もある、おつな味です♪(^_^)v
Commented by marouje6475 at 2008-11-27 11:11
おっちゃんさん!こんにちは♪
蕎麦が、焼いた瓦の上に乗せてあって、
野趣味のある変わった料理でしょ?
もみじおろしが、レモンに乗せてあるので、
和そばですよね!(*^^*)
名前
URL
削除用パスワード


<< 今日の夫の釣果      何蛾? >>