ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2008年 10月 30日

ニホンカナヘビ(Takydromus tachydromoides )

公園の階段に枯葉が落ちているところをカサカサ音をたてながら、カナヘビが移動していた。

ニホンカナヘビ(Takydromus tachydromoides )_c0116915_2332663.jpg
E-500 50mmMacro+EC-14



あらまぁ!尻尾がちぎれてなかった。(^^;;;
ニホンカナヘビ(Takydromus tachydromoides )_c0116915_2334977.jpg
E-500 ZD14-54mm

ニホンカナヘビ(Takydromus tachydromoides )_c0116915_2343592.jpg
E-500 ZD14-54mm

ニホンカナヘビ(Takydromus tachydromoides )_c0116915_2345755.jpg
E-500 ZD14-54mm

ニホンカナヘビ(Takydromus tachydromoides )_c0116915_2351279.jpg
E-500 ZD14-54mm

ニホンカナヘビ(Takydromus tachydromoides )_c0116915_2352898.jpg
E-500 ZD14-54mm

ニホンカナヘビ(Takydromus tachydromoides )_c0116915_2354661.jpg
E-500 ZD14-54mm
五日市町下河内 魚切緑地

by marouje6475 | 2008-10-30 23:06 | 生き物 | Trackback | Comments(4)
Commented by captain_spoc at 2008-10-30 23:43
そちらではカナヘビって言うんですか?
こちらではあまり言いませんね
普通にトカゲと違うんかな?
Commented by marouje6475 at 2008-10-31 16:24
スポック艦長さん!こんにちは♪
こちらでなくてもカナヘビと言うみたいです。(^^ゞ
ニホンカナヘビとニホントカゲで検索して、ご覧下さいね!
たぶん、カナヘビだと思います。
トカゲはもう少し、体表に光沢があるようです。
Commented by captain_spoc at 2008-11-01 09:36
せやったんか~@@
カナヘビとトカゲは違うんヤ・・
知らんかったー
Commented by marouje6475 at 2008-11-01 10:30
スポック艦長さん!おはようございます♪
生き物や虫を撮ってると知らない事がいっぱいで、
名前を調べたりしていると、いろいろ分かって来て面白いですよ(^_-)ネッ
カナヘビは息子達が小さい時、飼おうとしたりして、取って来たりしたのです。
生餌をやらないといけないので、飼うのは反対しました。``r(^^;)
トカゲは動きが早過ぎて、捕まらないみたいです。(^^;
名前
URL
削除用パスワード


<< 漬物用大根干し      魚切緑地からの帰り。。 >>