ゆきだより。。日々つれづれ

marouje.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2009年 06月 09日

グミ

おばあちゃんが庭のグミを取って来てくれた。
ちょっと渋いが、すっぱくて美味しかった。

グミ_c0116915_23151252.jpg
E-520 50mmMacro(トリミング)
6月9日

by marouje6475 | 2009-06-09 23:15 | 食べ物 | Trackback | Comments(4)
Commented by macokarei at 2009-06-09 23:17
お~グミというからぐにゃぐにゃしたお菓子かと思ってもうた・・・^^;
ってこれなんの実でござんすか
さくらんぼとは別物かにょ
Commented by marouje6475 at 2009-06-09 23:56
まこさん!こんばんは♪
グミはグミですよ!
今できるのはナツグミかな?
それにしても、↑クリイロクチキムシがいたところのグミの方が大きかったです。
他にはナワシログミやアキグミなどもありますよ。
さくらんぼとは別ですよ!グミ科グミ属の植物です。
グミ(植物)で検索してみてください(^_-)ネッ
大きい実のは、子供の頃、ビックリグミと呼んだりしていましたよ。
Commented by 三十路の湯来町出身者 at 2009-06-13 01:09 x
あ、これ子供のときよく食べてました。
名前はよく知らなかったけど、グミっていうんですね。
他にも、野いちごとか、へびいちごって子供のとき
いってたものも食べてました。
あ、あとあけびも食べてました~。あけびはおいしかったです~。
子供のころは、ほんと大自然ていう感じでした。
もうあけびとかないんだろうな~。
お菓子とかなくても外にはいっぱい食べるものあったのに。。。
今はもう自然がなくなり子供に自分が体験したこと教えられないのは、
ちょっと寂しいきがします。
marouje6475さんの子供さんもグミ食べてます?
Commented by marouje6475 at 2009-06-13 16:23
三十路の湯来町出身者さん!こんにちは♪
グミって言うのが、正式な名前ですが、
子供の頃はグイビィーと呼んでいましたよ!
ビービーと呼ぶところもあるそうです。
この辺はクサイチゴやナガバモミジイチゴ、フユイチゴ、ナワシロイチゴなど、
いろんな種類のイチゴが、自然に生えていますね!
実家の安芸津町では、家の周りにあるのはナワシロイチゴくらいでした。
ヘビイチゴはまずいので、食べないみたいですね?
日本は野いちご摘みの文化がないです。と、
吾妻山に行った時の講師の広大の先生が言われていました。
アケビはまだ、この辺にありますよ。
夫も子供の頃、食べたそうです。わたしも食べたことあります。
うちの息子達はどうでしょう?小さい時は食べてないかも?
このグミは2~3年前に植えたみたいです。
このグミは2cmくらいです。
クリイロクチキムシがいたところのグミは2.5cmくらいあり大きかったので、
ビックリグミかもしれません?(*^^*)
名前
URL
削除用パスワード


<< 何ムシヒキ?      淡竹(はちく) >>